ニコンD610のスペックはD600と全く同じ?

Nikon Rumors に、ニコンD610のスペックに関する噂が掲載されています。

First set of Nikon D610 specifications: same as the D600

  • 私が受け取ったニコンD610の最初のスペックは、現行のD600と100%同じだ。

    - センサーは24.3MP(Lモードで6016 x 4016)
    - ISO範囲は100-6400
    - AFは39点、9点クロスタイプ、33点はf/5.6対応
    - ファインダーの視野率は100%
    - 2016ピクセルRGBセンサーによるTTL露出制御
    - 動画は1920x1080 30p/25p/24p
    - 液晶モニタは3.2インチ92.1万ドット
    - バッテリーはEN-EL15、バッテリーグリップは同じMB-D14
    - 大きさ141 x 113 x 82mm

    これは、上記のリストに掲載されていないその他の改善点が無いことを意味しているわけではないことに注意して欲しい。

    D610のボディサイズがD600と同じであることは、D600がシャッター機構のみを改善した全く同じカメラ(SB-900からSB-910へのモデルチェンジのような)であるかもしれないことを示唆している。

 

スペックリストを見る限りではD610はD600と全く同じなので、この噂が事実だとすると、D610はD600のごく小規模なマイナーチェンジモデルということになりそうです。Nikon Rumorsは、シャッターユニットの換装を予想していますが、それ以外の改善点や追加機能があるのか気になるところですね。