ツァイスがEマウント用のフルサイズのMFレンズを2014年末までに発売?

Mirrorles Rumorsで、新しいフルサイズのEマウント用レンズに関するツァイスのコメントが紹介されています。

Zeiss Full Frame manual lenses for the new Sony FE system coming by end 2014.

  • 下のコメントは、ツァイスのZMライクなマニュアルレンズ群についての公式な受け答えだと推測している。ツァイスは公式のフェースブックページで、これを明らかにしている。

    「我々は現在、新しいフルサイズミラーレスシステムのためのマニュアルフォーカスレンズ群を開発している。これらのレンズにはカメラにEXIFデータを伝えるためのインターフェースが搭載されるだろう。これらのレンズが店頭に並ぶのは2014年末が予想されている。しかしながら、我々は現時点ではこれ以上の情報は明らかにできない」

    現在のソニーツァイスFEレンズ群は、ツァイスの品質管理下でソニーによって設計され、製造されている。新しいマニュアルツァイスレンズ群は、ドイツのエンジニアによって直接設計されるだろう。

 

ツァイス本家のEマウント用のフルサイズレンズは、現行のTouitと異なりマニュアルフォーカスになるということで、AF速度などを気にせずに設計された画質を極限まで追求したレンズになりそうですね。ツァイスの一眼レフ用のハイエンドレンズ「Otus」のミラーレス版のような高性能レンズになるのでしょうか。

これらのレンズは、MFとは言え、電子接点が用意されているようなので、コシナツァイスのZEやZF2と同じような使い勝手になるのかもしれませんね。