・Rumor: Sigma to make their USB dock compatible with older lenses
- シグマが、現在、USB DOCKを古いシグマレンズ群でも使用可能にする新しいファームウェアを開発していると噂されている。
シグマがUSB DOCKを、全てのシグマレンズ群で使えるようにするのか、選ばれたいくつかのレンズのみで使えるようにするのかは、まだ明らかになっていない。USB DOCKは現時点では、アート、コンテンポラリー、スポーツシリーズのシグマレンズでのみ使用可能だ。
USB DOCK はとても面白い試みですが、現時点では対応レンズが少ないので、新ファームで対応レンズの範囲が広がれば、多くのシグマユーザーに歓迎されそうですね。
USB DOCKをあまり古いレンズに対応するのは難しいと思いますが、最新のカタログに掲載されているモデルへの対応には期待したいところです。
papacamera
これは嬉しいですね。ピント精度のイマイチな50や85などの大口径単焦点が対応になるとよいのですが。
矢切の渡し
皮肉な言い方をすれば、アート、コンテンポラリー、スポーツシリーズへの切り替えが思うようにいってないとも解釈できるが、新シリーズ以外でも使えるようにするという考え自体は評価できます。
高倉山
Eマウント用のレンズを購入したら、ビデオカメラでは非常に不具合が多いです・・ハズレだったのでしょうか・・
何とか対応してほしいなぁ・・
row
どうにもピントが合わなかった、中古で手に入れたレンズ、売らずにもっててよかった。
是非、対応していただきたい。
にこにゃん
今発売しているレンズも、全てA1検査に切り替えてもらいたいですね。ドック対応新ファームと合わせて、レンズ性能を更に引き出して出荷できると思います。
ちゃた
こういうサービスというかアフターフォローは歓迎ですね。
シグマのレンズは純正と半々の割合で使っているけど、
ピント調整のためにいちいち預けるのも面倒ですから。
tedejamaica
シグマは保証期間内であれば、ピント調整は往復とも送料無料なんですよね。
こちらが恐縮してしまうくらい、丁寧な対応でした。
もしUSB DOCKで可能になるなら素晴らしい。
50mm F1.4なんか、どの距離にピントが合うようにするかは人それぞれなので。
Roxas
Σ様是非お願いします!
これで僕の50f1.4は無敵になれます!
ペッタンコ
50mmF1.4この前手放したとこやんw
24-70mm F2.8も合わせれたら嬉しいかな。
でもペンタ用は出るの?
Kenzo
現行カタログのレンズが全て調整可能になったらUSBドック絶対買います。
さすがシグマ。
この新ファームが出たら50㎜ f1.4 も買っちゃいますね。
未来
対応が広がるなら良い話ですね。
ただ、レンズにもよりますね。
ファームの書き換えが出来るのでないと駄目ですよね。
itoo
フォーサーズ用USB DOCKも出して欲しいです。
ikuyoriH
是非!
せめてDGレンズは対応してもらいたいです。
ピンずれは多いからね。
yuji
コレは嬉しい!
50mm/f1.4dg hsmのピント、カメラと合わせて調整に出したが、自分でトコトン追い込みたい~♪(゚∀゚)
もしホンマなら、シグマレンズ買うことに対する躊躇が無くなりますな!( ´艸`)
ぽぽぽぽーん
レンズ側での対応可/不可もあると思うので選ばれた従来レンズの範囲になるのでは?
ピンの位置は好みも大きいですし、サービス対応の省力化/コスト削減にもなるので、シグマならやりそうです。
元シグマユーザー
UCB DOCKは大変画期的なシステムですよね。
以前何度もピント精度で泣かされたので、現在はほとんど使用してません。(現在所有してるのは8mm全周魚眼のみ)
対象が広がるのであればシグマレンズ使うのも悪くないな。