- 12月27日: 登場するのはD4Sだと聞いている。D4Sは全くの新型モデルというよりも、D4のアップデート版だ。
最近は海外でニコンD4後継機に関する噂がよく流れていますが、ソチオリンピックの前に何らかの動きがあるのか気になるところですね。
ニコンの新しいプロ用機が全くの新型カメラならD5になると思われるので、この噂にあるD4Sという機種名が事実だとすると、新型機はD4をベースにした改良版ということになりそうですね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
最近は海外でニコンD4後継機に関する噂がよく流れていますが、ソチオリンピックの前に何らかの動きがあるのか気になるところですね。
ニコンの新しいプロ用機が全くの新型カメラならD5になると思われるので、この噂にあるD4Sという機種名が事実だとすると、新型機はD4をベースにした改良版ということになりそうですね。
あじあじん
D5でなくて一寸がっかり。現在D4(標準ズーム)D800(望遠ズーム)の組み合わせで使用してます。そこでD4Sの画素数がD800に近づけた2400万画素位になれば、撮り手としては満足なんですが。。おそらく流れからいってDfのセンサーが組み込まれるのでしょうねー。
SilverMan
そもそもSはスペリオールのSだから
より良くのS、故に大幅な変更はないでしょう。
使い勝手が良くなった。
あるいはD3Sのように高感度特性を改善しました
程度でしょう。
この場で盛り上がるほどのことはないと思うけど。
むー
XQDを維持するかどうか、興味あります。
昔ライダー
凄く興味はあるんですけど、アップデート版らしいのでD5まで待ってみようかとおもっております。
まお
D4Xと思ってたら、
D4Sですか、連写やダブルスロット、画像処理、AF点数、増感ぐらいかな?
プロユーザーは、何を欲して重要視するか気になりますね。。。
uss-voy
別に理由があったわけでもなく、なんとなく買いそびれていたD4。
未だにD3sとD700を使っています。
流石に極端なトリミングには耐えられませんが、AF精度、速度は今尚不満はまったくありません。
しかし、D4sの噂に今度こそ更新しようと思っています。
記録メディアがどうなるか気になります。
希望としてはCF2枚差しなんですが、書き込み速度等でXQDが必要なんでしょうかね。
後はD700とD300系の真の後継機が出るか出ないかが気になるところです。
hui
最新のUDMA7のCFとそれを活かせる本体側の構造であれば16MPのRAWは余裕でハンドリングできるでしょう。
CFダブルスロットを強く望みます。
D4S
SDをUHS-2対応にしてCFと交換してもらえるとありがたい。
あ
D2HsもD3sもその世代でNIKONが出せる最高の物になりますから、D4sには期待ですね。
D4からどこを変えてくるかで、NIKONがどこの部分をこの先伸ばそうと考えてるかもわかります。
そういえばD4sはNASAに採用されるのかな?D4は確か採用されてないですよね~。
masu
当然の流れではあると思いますけど…
メディアはCF×2+XQDとか?
D4センサーをベースにEXPEED4用の新設計。
AFも新型のを搭載してくるでしょう。
4K動画はD4Xが出るならそちらに合わせてきそう。
あとは連写と使いやすさぐらいかな?
innocent man
D3からsへは実際使ってみるとかなり変化がありました。
色調が濃いめから薄く、iso800以上で像が乱れが少なくなりました。
D2H~sも使った人に言わせると違うような事を言っていたし
メカ部は変わらなくても今回も出てくる画は違うはず。
今回はどうなるのか、キヤノンはそのままで行くのか?
oto
innocent manさん、キヤノンは機能向上を盛り込んだファームウエアのアップデートサービスを2014年1月に予定しております。AF性能と操作性に関して
「EOS-1D X」が進化いたします。とありますが、ニコンD4は、ハード的にもわずかでしょうが進化するのでしょうね。
attyan☆
かなり前に、書きこんだ通りで、D4のAFの改良版がD4sです。AF-Cの際、AFポイントをマルチにすると、ピントが前後に抜ける現象を改善しているはずです。そのまま51点で、ファーム的に新しいものにしているのか、新しい改良型のユニットにしているのかは不明ですが……。
詳細はわかりませんが、他の部分も細部を改良しているはず。
管理人
>attyan☆さん
情報ありがとうございます。
ガトー
D4で満足しているので、D4Sの購入は考えておりません。たぶん、次の夏季オリンピックに合わせてくるであろう、D5は購入するつもりです。
D4Sで考えられるマイナーチェンジは、メディアの統一化。
スポットホワイトバランス、HDR機能ぐらい。
2千万画素、オートフォーカスユニット、画像処理エンジンの刷新は、D5になってからではないかと予想しています。
あとはWifiなどは、内臓して欲しいですね。
TAD
やはりEXPEED4の搭載による連写&感度性能のブラッシュアップ、それとAFのチューンは不可避かと。メディアはCFダブルかな?画素数はいじって来ないですかね。
ishikawa_
そろそろAFユニットは刷新してくるでしょう
XQDは人によっては評価が微妙ですが、さすがに1代限りで投げることはしないんじゃないかと。
しかし速度だけならUHS-2やCFastなど出てきましたから、どうなるか。。
ふみとパパ
●いつも興味津々拝見しております。●D2HとD2Hsの差は大きかったですね。AFの使い勝手はD3sがD4より良いような時もあるので是非改良して欲しいですね。これがD4からD4sに乗り換えたい最大の理由なのです。