ソニーSonnar T* FE 35mm F2.8 ZAはシャープでボケの美しいレンズ

Phoblographer に、ソニーFE35mm F2.8 ZAのレビューが掲載されています。

Review: Sony 35mm f2.8 (Full Frame E Mount)

  • レンズフード2つの部分に別れる。これはとても奇妙な設計で、なぜこのようになっているか分からない。
  • レンズの造りは素晴らしいクオリティだ。フォーカスリングは見事な感触で、サイズも多くの人の手にとても快適なものだろう。ソニーは記者会見で、レンズとボディの密封はとてもしっかりしているので、防塵防滴のためのゴムのガスケット(シーリング)は必要ないと述べている。
  • AFはα7Rとの組み合わせでは "フォーカス、こんちくしょう!" とこれまでよりも頻繁に言いがちだった。我々は、様々なフォーカスモードを使ったが、フォーカシングには一貫してイライラした。α7との組み合わせでは、ピントは正確で問題はなかった。
  • 画質はシャープで、コントラストが高すぎることはなく、ボケは見事で、そして欠点がない。実際にミラーレス用の35mmレンズで、現時点でこのレンズを打ち負かすレンズを見つけるのは困難だ。
  • このレンズは開放でも非常にシャープで、F4前後がボケと解像力がベストバランスだ。解像力がベストになるのはF8だ。
  • 色再現はとても美しい。肌の色再現も極めて満足の行くものだ。ボケ味はゴージャスで美しい。
  • 色収差は画像のハイコントラストの部分を精査したが、問題は見られなかった。
  • いくつか気になる点はあったものの、光学系は良好だ。実際、驚くようなレンズだ。α7との組み合わせではAFが速く、α7Rとの組み合わせではより細かいディテールが得られる。悪天候でも問題なく持ち出すことができる。色再現も素晴らしく、解像力はトップクラスだ。
  • 良い点: 極めてシャープ、素晴らしいボケ、非常にコンパクト、防塵防滴。
  • 悪い点: F2.8(F1.8かF2が欲しかった)、2つの部分に別れる奇妙なレンズフード。

 

FE35mm F2.8の光学性能は非常に高い評価で、ベタ褒めと言ってもいいくらいですね。AFに関しては、α7Rとの組み合わせでかなり厳しい評価になっていますが、これはレビューによって評価がまちまち(例えば、dpreviewではα7よりもα7RのAFを高く評価しているなど)なのが気になるところです。