オリンパスが1月の終わりにE-M10と2本の交換レンズを発表?

43rumors に、オリンパスとパナソニックの新製品に関するいくつかの噂が掲載されています。

(FT5) One rumor to rule them all: Olympus E-M10, Panasonic GH4, and new lenses.

  • 1月の終わりから始まって6月までに、2-3機種のカメラと複数のレンズが登場するだろう。
  • オリンパスE-M10が1月の終わり(少なくとも2月の初め)に発表される。このカメラはE-M5の後継機だが、E-M5の販売は長い間継続される。E-M10にはE-M5と同じセンサーが採用されるが、E-M1と同じ画像処理エンジンが採用される。E-M10には、外付けグリップとボタン、耐寒性能を除くE-M1の多くの機能の搭載が予想されている。
  • オリンパスは2本の新しい交換レンズをE-M10と共に発表する。25mm F1.8と新しいコンパクトなズームレンズだ。
  • パナソニックのGH 4Kカメラは春に発表されるようだ。正確な時期は不明だが、4月にラスベガスで開催されるNABがうってつけの場所のように思われる。
  • 更なるカメラも登場する。新型のGFとG、新型のPENの登場も期待できる。

 

現在開催中のCESでは多くの新製品が発表されていますが、マイクロフォーサーズ関連の新製品は、今月終わりからCP+までの間に登場する可能性が高そうです。

E-M10は、当初エントリーOM-Dと噂されていましたが、E-M1の多くの機能を引き継ぐということなので、これまでの噂よりも高性能なモデルになりそうですね。

オリンパスの新しいコンパクトなズームレンズは、パナソニックのX14-42や12-32のような沈胴式の薄型標準ズームでしょうか。