SMALL CAMERA BIG PICTURE に、CESで展示されているパナソニックGH 4K の画像が掲載されています。
- これがGH4だろうか? 私はこれはモックアップだと聞いている。
元記事は写真家のGiulio Sciorio氏のサイトで、画像はCESの取材でパナソニックのブースに展示されていたカメラということです。
パナソニックのGH 4K は、画像を見る限りではロゴマークが「4K」になっていることを除くと、ダイヤルやボタンの配置を含めて、現行のGH3とほとんど変わらないようですね。ボディはGH3のものを流用するのでしょうか。
なお、43rumorsやEOS HDによるとGH 4K はGH3の後継機では無い(EOS HDの噂によるとGH3の後継機はGH5)とのことです。
ぎゃーとる
以前の噂だと
- 3G-SDI そしてXLRアダプター(XLR x2、HD-SDI x4)
- 価格は2799ユーロ
なんですよね
これは4kシネカメラの本名!BMPCとどちらを購入するか迷う事になりそうです。
BAA
GH3との相違点がまったく分からないですね。
ホールド感は良いカメラですので、縦位置グリップ等のオプションがそのまま使えるのであればGH3ユーザーとしてはうれしいです。
daipa
センサーはどうなるのでしょうか?富士と共同開発のものになるのか、今回もソニー製になるのか?
もし、ソニー製になると、GH4もマルチアスペクトではなくなるのでしょうね。
A900
GH3と殆ど同じで何か過渡期的な製品に見えるのですが8Kまでのつなぎ程度に考えているのでしょうか?4Kテレビを普及させるにはコンテンツを作れる道具を増やす事が急務です。 今回のCESでも4Kテレビは注目されずウェアラブルデバイスと車用のIT技術ばかりが目立っていましたが、またしても日本はガラパゴス化の道を盲進していなければ良いのですが。
ネロ
フェイクかどうかは置いといてパナデザイン全開ですね
もう少しスッキリしてくれれば
このた
「4K」とデカデカと本体に刻む必要性あるんでしょうか
家電メーカーらしいといえばそうなんですけど
こうみー
これはさすがにFakeですよね?
Panaの茶目っ気と信じます。
五月雨
昨年11月の記事でパナソニックが4/3サイズの4Kセンサーを開発したってありましたよね。それが乗るんでしょう。
NDフィルターが搭載されないみたいですごく残念です。せっかくの4Kなので高性能な超広角レンズを使いたかったです。
そう遠くない時期にAG-AFシリーズも4K化されるでしょうからそちらに期待したいと思います。
hg
ブラックマジック対抗機としてムービーカム扱う人には注目度の高いカメラだと思います。スチルの人にはあまり興味がわきづらいかも知れない。
桃太郎
GH4 では無くて GH3-4Kバージョンって感じなのかな
4は、やっぱり飛ばすのでしょう。