ライカが新しいミラーレスカメラ「Leica T type701」を4月24日に発表?

Leica News & Rumors に、ライカの新しいミラーレスカメラの発表に関する噂が掲載されています。

Rumors: Leica T type 701 mirrorless camera to be announced on April 24th

  • ライカが、4月24日に開催される「スペシャルハイライト」イベントの招待状を送付している。数ヶ月前に、待望のミラーレスカメラLeica T Type701が4月に発表されると既に報告しているので、このサイトの読者なら、(4月24日の発表に)驚きはないはずだ。

    新型機はAPS-Cセンサーが採用されていると予想されており、また、ドイツで製造される可能性が高い。一方、いくつかのレンズはアジアで製造されるかもしれない。

    MシリーズとXシリーズの間に位置するライカの新しいミラーレスカメラは、数年間噂されてきたが、私の知っている限りでは、このカメラはこれまでに何度も延期されてきている。ライカのCEOは、このミラーレスシステムについて次のように述べている。

    「(ライカの新シリーズは)確実に登場する。これはMシステムとは全く異なるものになるだろう。このようなシステムにはAFが必要で、そして、たぶんAPS-Cセンサーが採用されるだろう。このカメラはドイツで製造されるが、全てのレンズをドイツで製造できるかどうかは分からない。これはMシリーズとは価格帯が異なるためで、従って、私はいくつかの単焦点はドイツで、ズームは協力企業の製造になるかもしれないと考えている」

 

かなり前から近日中に登場すると噂されていたライカの新しいミラーレスシステムですが、招待状が配布されているということなので、いよいよ正式に発表される可能性が高そうです。

このミラーレスシステムに関しては、これまでにm4/3になるという噂や、パナソニックと共同開発されるという噂など様々な噂が流れていたので、最終的にどのようなものになるのか注目したいところです。