・EOS 7D Replacement Mentioned Again [CR1]
- EOS 7D 後継機の可能性があるカメラに関する若干の情報が入ってきたが、具体的なものは無い。
- 何らかの種類のハイブリッドファインダーが採用されているカメラのテストが行われているという話を再び聞いているが、詳細は不明だ。とは言え、このハイブリッドファインダーは製品版のカメラには搭載されないかもしれない。このカメラには、25MPに近い画素数の真新しいセンサーが搭載されるだろう。
- このカメラはCFとSDのデュアルメモリカードスロットを搭載している。CFスロットが維持されているのは大切なことで、多くの人がハッピーになるだろう。
- このカメラはこれまでのキヤノンの一眼レフのソフトウエアレベルの大部分の機能を搭載していると言われているが、新機能の一例は示されていない。
以前に、7D後継機のファインダーは普通のOVFになるというかなり信憑性の高い情報がでていたので、キヤノンがハイブリッドファインダー機のテストを行っているという情報が事実だとしても、7D後継機に実際にこのファインダーが採用される可能性は低いかもしれませんね。あと、CF+SDのデュアルスロットという噂は、これまでの情報通りのようです。
副社長
3Dだとしたら画素数が少ない感じですね。
5D4ですかね。
ロコール
ハイブリットファインダーはムービー絡みですかね?
daipa
良く分からないのですが、これも動画用の機能なのでしょうか?
tk
APS-Cに25MPは高画素すぎるのでフルサイズですかね。
しかしフルサイズの一眼レフにEVFは意味がないような。
PPG
ハイブリッドファインダーが実用化されれば、ファインダーにおいてミラー機のミラーレス機に対する優位性が確実に担保されるわけですが、さらなる重量増やOVFモードでの見え方が悪くなるなどの副作用も懸念されますね。またキヤノンはミラーレス陣営ほど真剣にEVFの性能を追求してくるとは考えにくいという心配もあるでしょう。将来は別として、当初は動画モード的なEVFの機能を限定したおまけのようなものになるのではないかと予想します。今の段階ではおそらく究極の実用性よりは、単にミラーレスに対する牽制球というのがねらいではないでしょうか。
アイス
>フルサイズの一眼レフにEVFは意味がない
なぜでしょうか?EVFはセンサーサイズ以上のファインダー倍率を可能にするだけが能ではないですよ。
高倉山
う~ん・・どちらかといえば、LXみたいに取替え式にすれば、用途に応じて皆さん購入すると思うのですが・・
404z
動画と写真の融合というのは 自然な流れだと思うのですが 出来ればミラーUP時にOVFからEVFに切り替える機能が理想だと思います。
もしキヤノンがOVFを捨て EVFを採用すれば 多くのユーザーは納得しないでしょうし、かといってOVFのままでは いずれ連写能力、表示機能 共にEVF機に追い越されてしまうかも知れません(表示速度ではOVFに勝てませんが EVFならズーム表示によるクロップ機能なども可能です)
既に 7Dから透過型液晶が採用されていますし その延長でフルカラー表示によるEVF化という可能性もあるかも知れません。
from nagano
どの機種用かわかりませんが
一眼レフ用と思われる
ウエストレベルファインダーが試されているようです。
EVFは確実なのですが
交換用ファインダーらしいので
ハイブリッドなのかもしれません。
いずれにしましても、楽しみは続きますね。
RGVΓ
ハイブリッドでなくてもOVF機にEVFを外付け出来れば十分なような気がしますが、ハイブリッドにするメリットって何なんでしょうか。
baku
>ウエストレベルファインダー
ですか・・・おもしろいですね~でもこれだけ電子化されたカメラで交換式はリスク高いとおもうので、電子ファインダーを動かすとウェストレベルになるというギミックでもおもしろいですね。
でもハッセル使っていてもウェストレベルファインダー見にくいですけどね(笑)
ペンタックスあきらめてキャノンに傾いているので、良いカメラお願いします。
バンバン
ハイブリッドにCF SD。
シネマEOSじゃ?
むう
from naganoさん
ファインダー交換式の1パターンとしてEVFがあると?
ちょっと記憶が定かじゃないんですがF-1、New F-1以来じゃないですかね。
ob
404z さんの考え方に同感しますね
写真を撮る時は OVFの方が見えやすい。
動画を撮る時&MFする時は EVFに変えたい時が多い。
これが、2014年現在のファインダーに対する評価だと思います。
ということは通常OVFの形態で、
動画撮影orミラーアップ時にEVFに切り替わるタイプのハイブリッドならば
大歓迎です。 技術的に可能なのか未知ですが・・・
あと4,5年すると、写真撮影時にもEVFが良いという時代が
来てしまいそうな気がしますが、現段階ではOVFの方が断然良いです。
ソニーは未来に行き過ぎてしまったのかもしれません。
neko
右目はOVF、左目はEVFで同時に見るというのはどうでしょう?
DT
うーん、最近のキヤノンは「テストしているという噂」ばかりという気が…