ソニーが2/3型の曲面型センサーを搭載したコンパクトカメラを準備中?[内容更新]

Mirrorless Rumors に、曲面型センサーと大口径レンズを採用するソニーのコンパクトカメラの詳細スペックが掲載されています。

Sony to launch first 2/3 inch curved sensor camera with ultrathin 20mm f/1.2 lens!

  • 下記は、登場が近付いている超コンパクト超大口径の、最初の曲面型センサーを搭載したカメラのフルスペックだ。このカメラは2/3インチ曲面型センサーを採用し、大変にコンパクトな20mm F1.2 のレンズが搭載される。この新型センサーのS/N比は、キヤノン5D Mark III と同等だ。全く驚きだ!

    - 7.83mm F1.2G
    - 換算20mm
    - フィルター径24.1mm
    - 絞り値(テレコンなし): F1.2(6.5mm)-F9.8(0.8mm)
    - 絞り値(テレコン使用): 最小F9.8(0.8mm)、最大F0.6(13mm)-F1.2(6.5mm)
    - テレコン: 1.0倍から3.6倍 YES、3.0倍から10倍 YES
    - 倍率: 1:1.6
    - 画角: 94度
    - レンズ構成: 2群4枚(EDレンズ1枚)
    - 絞り羽根: 6枚(円形絞り)
    - センサーはCurved Exmor-RS CMOS IMX271SMK
    - センサーサイズ:対角線6.67mm(2/3型)
    - 出力フォーマット:デジタル10bit/12bit 18ch Sub-LVDS
    - セルサイズ: 1.92μm(H)x3.84μm(V)
    - 有効画素数: 7680x2880(およそ22.12M)
    - 読み出し: 7680x2880@12fps、5120x2160@24fps、7680x1080@30fps、3840x1080@60fps
    - ダイナミックレンジ: ISO640で10.8EV
    - 感度: ISO400で41.1db(SNR18%)
    - 量子効率: 57.90%
    - 配列: ベイヤー
    - 回路: CDS/PGA(24db)
    - A/Dコンバーター: 10-bit/12-bit
    - 入力クロック周波数: 96MHz

 

噂の信憑性については記載がないのでよく分かりませんが、とても詳細なスペックが出てきているので、これが事実だとすれば、発表は近そうですね。換算20mmの単焦点は、コンパクトカメラのレンズとしては少し奇妙なスペックに思えますが、曲面型センサーでは、テレセン性が問題にならないので超広角レンズは小型化で有利なのかもしれませんね。

[追記] SARにも同じ内容の記事が掲載されており、信憑性はSR4になっています。また、この機種はコンパクトカメラまたはスマートフォンで、発表はフォトキナと記載されています。

[追記2] この記事の大元の情報源は中国のサイトcnBetaのようです。