・Canon EOS 7D Listed as Discontinued
- アマゾンが、キヤノンEOS 7D をディスコンされた製品として記載している。他の販売店からは、まだ7Dを購入することはできるが、アマゾン自身の在庫と製品の出荷は終了したように見える。
以前にCanonRumorsで7Dが近日中にディスコンになるという噂が流れていましたが、明確にディスコンと表記されているので、これで7Dのディスコンはほぼ確定ですね。とは言え、他の多くの販売店では、まだ7Dは普通に販売されているので、しばらくの間は入手できそうです。
これから9月のフォトキナにかけて、噂の7D後継機(7D Mark II )が本当に登場するのかどうか、注目ですね。
Ell
2009年10月発売なので実に5年近く現行機種として売られていたわけですねぇ
後継機もこれくらいロングセラーになる実力機だと良いのですけど
どりゃー
メーカー出荷完了であれば、
後継機の生産が立ち上がる頃でしょうか?
7D2持ち
メーカーの直販サイトでもずっと在庫切れの表示ですね。深読みすれば「7Dという機種はまだ存在するけど注文しないでね」って事?
saruma
キャノンにしてはよく長く売ってくれたんじゃないですかね。
まあこれでD二桁機がAPS-Cの旗艦というポジションに戻るのではと思います。
僕は高速連射はいずれ動画の切り出しで十分になると思うのでので、7Dの後継機よりキャノンのAPS-C機を1.6倍換算ではなく1.5倍換算のフォーマットにしてkissの大きさで7Dのスペックとマグネシウムボディの中級機がほしいです。
つばさ
今までの噂と違い7D2を待ち望んでいる人にとっては、これ以上無いほどのチャンスです。
逆にもし今回出なければ絶体絶命ということに…
ただ私は楽観視しています。後、とある雑誌に7D後継機は7DXになると言うのが有りました。個人的にはこっちの方が良いですね。
Niko
Canonならば半透明ミラー方式光学ファインダーの超高速機を期待したいところです。
9210
楽しみですね。サプライズなしの正常進化で良いです。買います。
namu
当方の7Dは、センサーの劣化が進み、センサー張替えるか7Dを買い増しするか悩んでいたところだったので、MkIIがでるのは喜ばしい事です。
願わくば、ペイする値段で発売されますことを祈って・・・。
collwc
私はキヤノンユーザではないですが、7DのようなAPS-Cの高速連写機ってのはあちこちで要望があるのを聞きます。
7D発売されて5年ですか。。。新型出るといいですね
パックマン
私は基本Nikon党ですが、7Dだけは売らずに使っています。カメラの造りがよく、スポーツ撮りには最適のカメラです。陳腐化の早いデジ一ですが、どこのメーカーも7Dくらい自信を持って長く売ってほしいものです。
三毛
国内のアマゾンでは、まだ、在庫ありで販売されているようですが、どこまで、確定でしょうか?
7D2を待ち望みつつも、手の出ない高値にならないことを期待しています。
ファミリーカメラマン
それだけ素晴らしいカメラだったという事ですね。
ほむら
Canonは5D、7Dも4年5年周期でモデルチェンジなので安心して購入できます。
モデルチェンジが長いサイクルということは財布に優しいですね
ken
mamu様教えてください。
僕はNikonユーザーですが
Canonのセンサーは劣化したり張替えが可能なんですか?
もしかしたらセンサーの劣化はどのメーカーもあるのでしょうか?
だとしたら5年以上たったデジカメの買い替えも考慮しなければなりません。
ホッコ
5年前といえばミラーレスが出て間もない頃ですから、ずいぶん前のようにも感じます。
他社のAPS-Cフラッグシップがコロコロ変わってる間もキヤノンではずっと7Dが鎮座していたわけで、
そう考えると7Dの完成度というのは並ならぬものだったのかもしれませんね。
attyan☆
さすがに、5年も経つと、センサーや映像エンジンは、古さを隠せないのですが、それでも、AF性能では、現在でもAPS-Cのカメラで、7Dを越えるものがないのが、これだけ長寿になった要因だったと思います。
私も含め、7Dで動体撮影を始められた方も多いと思います。私の周りも1Dxに移行された方がかなりの数になるのですが、それでも7Dがモデルチェンジするとなると、期待しないわけにはいきません。
今回は、手元に1Dxがある状態で、7D後継を目にすることになるのですが、1Dx並みのAF性能なら、すぐに手を出しそうです。関係部署のガードが固く、ほとんど情報が今回はもらえませんw。ディスコンのところも出てきたので、もうそろそろですね。
アスノン
いや〜ここまでの道のりは非常に長かったです。いよいよカウントダウンが近づいた感じで、発表が待ち遠しいですね。N社のD300(s)と違って、モデルチェンジ直前まで発売されるのはユーザーにとっても非常にありがたいことです。7D後継機?もロングセラーとなってほしいところです。
ファミリーカメラマン
maru様
すみませんが、宜しければ私にも教えて下さい。
私はkissX4をずっと使っており、7Dとセンサーが近いのですが、劣化しているか見分ける方法がありますでしょうか?
かめらすきだっぺ
いまAmazon.com見ましたが、DISCONTINUEDじゃなく、958$に値下げしてまだ売ってますよ。
404z
>かめらすきだっぺさん
AMAZON側が生産終了を決めれるわけではないので 間違いでなければ キヤノン側の流通情報が既に生産終了となってると思われます。
現在はDiscontinuedの表示は消えて 他店の出品価格になっていますが AMAZONもまた入荷されれば販売もあると思います。
namu
誰一人、名前があってないのですが私の事ですか?
劣化の仕方や速度はまちまちですが、一般的な撮影なら、ノイズフィルタで除去できますし問題ないでしょう。特にKissクラスなら、性能を出し切る方が難しいと思うので、問題ないと思います。
気にしない方が幸せですし、気が付かないなら、まったくもって問題ないと思います。
私は、比較的厳しい条件(暗所かつフィルタレス)で撮影することが多いので、劣化の影響を受けやすいのですが、それでも、張り替えはもろ刃の剣なので、あまりやりたくありません。(心臓部を変えるということは、精度や個体差に違いが出るわけで、いわば別の個体になるのと同位だからです。)しばらく張り替えも真剣に考えていましたが、昼間撮影では特に問題ないので、「MkIIが出ない」or「恐ろしく高価」だった場合は、もう一台7Dを買って、現行機は高照度、新品は低照度専用と使い分けるようになると思います。
逆にもっと超劣悪現場で使用している、初代KissXは、数回O/Hはしたもののセンサーは無交換で比較的元気です。さすがに他が経たって来ていますが…。
ファミリーカメラマン
namu様
お名前を間違えてすみませんでした。
夜の撮影でノイズが増える場合があるかもしれないという事ですね。
ありがとうございます。私はほとんど昼間しか撮りませんし、そもそも
気付いていないので大丈夫のようです。
ありがとうございました。