・Panasonic Korea says GX7 is not discontonued yet
- 2週間前に、オーストラリアの販売店がGX7に「正式にディスコン」と記載していた。この件に関して、韓国パナソニックが最初の公式なコメントを出している。
彼らはDicahubで、GX7は韓国ではまだディスコンになっていないと述べている。しかし、パナソニックは「特定の国または特定の販売店でディスコンになる可能性はある」と付け加えている。
パナソニックが海外で、GX7のディスコンを否定するコメントを出したようですね。ここでは「韓国ではディスコンになっていない」と述べているので、ここで言う「ディスコン」は製造中止ではなく、販売中止という意味のようです(GX7は日本製なので)。
前回のディスコンの情報は、単にオーストラリアでGX7が販売中止されただけで、GX7の製造はそのまま続けられているということなのでしょうかね。
そば
家電量販店のアウトレットコーナーにGX7が大量に並んでいました。
あまり安くないので食指は動きませんでしたが…。
RGVΓ
GX1の末期が投げ売り状態でしたので、巧く在庫調整に入って欲しいと思います。GX7はパナの名機だと思いますが、手持ち撮影が多ければチルトで十分なのですが、私は三脚撮影がメインなのでバリアン付きでないと買えません(今はG5使いですがGH4がいつか欲しいです)。
from nagano
GX7は本当に使いやすいカメラですね。
もう暫くは売れると思いますので
極端な値下げはしない方が
ブランドイメージを考えてもいいと思っています。
とはいえ、ソックリで小さい、小さい
GMの新型登場も予想されていますので
この、ソックリで小さいGMが発表されたときに
市場在庫がうまく
なくなっていることを期待するばかりです。
アノニマ
販売を、ある程度売り上げが見込まれる地域に絞るということでしょうか?
現在GX7をメインに使っていますが、意外とモデルチェンジが近いのかな?という予感もします。
かふか
GX7に20mmとオリ45mmで愛用してます。とても完成度の高いカメラだと思いますので、モデルチェンジには早いと思います,,,
EVEがもっと大きく、もう少し軽量化等の希望はありますが、よほどの進化がないとGX7からの乗り換えはないですね。
かめ
近所のキタムラでは
店頭展示終了
在庫限りです
取り寄せも不可
lvn
早い様な気もしますが、次期機種出るんですかね。
現状使ってて不満は無いですが、新しいAFが搭載されたらそれでいいかなぁ。
(出来ればアップデートで搭載されたら‥)
けん
マグネシウムボディとかで、
最安値状態で生産を続けても採算が取れないんじゃないですかね。
電子パーツは数が出るほどコストダウンもしやすいけれど。
take
以前のここの記事で有機MOSセンサー搭載機が
2014年中みたいな記事もあったし、フォトキナで
後継機の噂あっても不思議ではないですね。
maru
量販店でも置いてない店結構増えてる感じですからね。割とうまく価格をコントロールしながら最後処分できてる気がします。ひょっとするとパナとしては7万円代でもかなりキツイのかもしれませんが。GX1は電動ズームのために最後の投げ売り時に購入しておけばよかったとちょっと後悔した機種です。