・「PENTAX K-3 Prestige Edition」を限定発売
- リコーイメージング株式会社は、特別仕様の「PENTAX K-3 Prestige Edition」を全世界2,000台限定で発売。
- 価格はオープン、発売日は2014年8月8日、全世界2000台限定。
- カメラ本体とバッテリーグリップには、ブラック、シルバーどちらのレンズカラーにもマッチする高品位な質感のガンメタル塗装を採用。
- 付属の限定ストラップは、合成皮革製の素材に"2014 TIPA BEST DIGITAL SLR EXPERT"の文字と「PENTAX K-3」のロゴが入った特別仕様。
- 専用バッテリーを2個同梱し、本体とバッテリーグリップに同時装着が可能。
- スペシャルデザインの専用化粧箱。
- カメラ本体のファームウェアは、最新バージョン(Ver.1.10)をプレインストール。
- 専用化粧箱。
K-3 Prestige Edition は、落ち着きのあるガンメタル塗装で、なかなか見栄えがしそうです。市場想定価格は価格.comによると119500円(税抜き)とのことなので、グリップや予備のバッテリーが付属していることを考えれば、通常のK-3と比べて割高感はなさそうですね。
はな
噂にならなかったですね。メカ好きにはたまらん。
がんばれリコペン!
momo0258
これはかっこいいですね。所有欲を満たされそうです。
極ラッコ
他社にもない超カッコ良いカラーですねー。
これはK-5IIsでも出て欲しかった(=_=;)
黒レンズはわかりませんが、シルバーレンズが違和感なくマッチしそうですね。
しかも価格設定がかなり的を射ていて悶絶に拍車をかけます(笑)
050
微妙に欲しい。。
未来
ガンメタレンズも出したら良かったのに。
フォトキナ前に限定モデルってことは、新型も近いのかな
d2
前回のシルバー2度目が余った反省から色変えですかね。
ペンタの2度目の限定カラーはモデル末期のテコ入れの事が多いので、フォトキナに大型新製品が控えてるなら、今は安直なカラバリでも別にかまいません。
moto
最近になってからカラバリの噂が出てきて、それよりレンズを・・・、と思ってたが
予約してしまった・・・
うーん限定物に弱すぎる
モモちゃん
ガンメタ塗装のsmc PENTAX-DA 35mmF2.4ALとセットだったら飛びついたかも。
まだけーご
特別塗装って、結局、
機能が古くなって下取りに出すまで
大して使わないんだよなあ・・・
俺のような貧乏性には向いてないw
gauss
それにしても安い。
バッテリーグリップとバッテリー2個、
おまけにオリジナルストラップ付きでこの価格とは・・・
TIPA受賞のご祝儀価格ですかね。
ガンメタボディーに黒いPENTAXやK-3のロゴもなかなか珍しいです。
田中氏が匂わせていましたが、フルサイズ機の発表が近いのかな。
m2c
あれ?
K-3って、こんなに安かったでしたっけ?
本体だけで13万円くらいだったのにぃ。
ちょっとこれ、カミさんに黙って買っちゃいそう。
ぶらりん
カメラのキタムラの予約価格で税込み¥116,150ですね。
うっかり買っちゃう人が多そうだ。
みんと
FAの黒と合いそうですねえ、、
が~たん
ヨドバシだと12万9060円
ポイントが1万2906円だから
ヨドバシの常連客だと
11万6154円の感覚か・・・
まぁ通販で下げる店が出れば
それ以下に下げてくるでしょうけど
通販に負けないのが
メーカーと仲良しの大型店舗の強みですね
ポイントを活かした常連の話しですがね
K-3は高画素のくせに
意外とイベントなど 連写撮りに強くて
バッファ処理も 贅沢なSDHCを刺せば爆速だし
広角と望遠で K-3の2台体勢が理想なんですよね~
な~んか 欲しくなって来ちゃったなw
麺インブラック
わたしニコンマウントですがほしいと思いました。
ほむら
かっこいいと思うけど
ミラーのパタパタを早く直してほしい。
運動会など大切な場面を逃すのが痛いので
HAT
予約しました。
縦グリも付いてますし、これはバーゲン価格だと思います。もしフォトキナで後継機(K-3II?)が出ても大きな進歩は期待できない気がするんで、これでいいかなと。
吉田
八百富だと113000円との情報も。
この価格ならノーマル+BG+予備バッテリーの合計と僅差なのでカラバリとして考慮できる金額ですね。
過去の反省?からプレミアを見出す人が居ない事は理解しているのでしょう。
30
キタムラだと下取りありなら更に-5,000円ですね。
安すぎでは?
黒レンズがどのくらい似合うのが不安ですが、いってしまいそうです。
kuromitsu
発表の写真の色はカッコイイけれど、
八百富のモックの色はチョットイメージが違いますね。
この色は欲しくない。
金梨
そそられるデザインですね
Dfみたいなレトロ路線も結構ですが二強にもこういうのを出して欲しいです
bz
八百富さんのレビュー写真は光が強すぎて色がわかりづらいかと思います。
ノーマルの黒がかなり浮いて見えるほどですし、マット目のガンメタルのようなので日光の下ではもう少し落ち着いた感じなのではないでしょうか。
zero
これは実際の色を見てみたい…。
ウチのK-5がそろそろ買い替え時なのでちょうど検討してたんですが、写真で見ると実にカッコイイ。
パックマン
ペンタお得意の限定品ですが、格好いいですかね?どうせ出すなら、かつてのLXチタン(白)、LX2000のような高級感がないと魅力にかけるような気がします。まあ、デジ一の場合、陳腐化が早すぎて限定品そのものの意味があまりないとも言えますが・・・。
K-m
カラーリングは好みがありますけど、
シルバーで出しておけば良かったのでは?
ガンメタ地に黒く見えるブランドロゴと
モデル名がイマイチかな。
ストラップも同じ印象です。
ロゴとモデル名が赤で目立つなら欲しいと思った。
赤のロゴだと威圧的で駄目なんでしょうかね。
控え目なのもいいけど、そろそろ攻撃的な
ペンタ製品が出てきてもいいんじゃないでしょうか。
ボディばかりでなく、レンズもそうなんですけど。
旧モデルからの買い替えを検討している方には
買い得感が強そうですね。
T2
赤というより朱色に近い感じでロゴを塗ってやるとPENTAXっぽくなりますよ。
私はそうしてます。
黒のロゴはプロっぽい感じもしますね
小物を撮る人は映り込み防止でそういう風にしているときもありますし。
どちらにしてもお買い得感満載。
バッテリーも大盤振る舞いだしフルサイズ機は電池変えてくるのかな。。?
白KOMA
実にカッコいい!
K=5Ⅱs×2台体制を崩し、レンズを何本か梱包中です。
完全にやられましたワタシ。
ぺいくん
もう限定数超えちゃったみたいですね。
ガンメタル塗装のPENTAX K-3、受注限定数が終了
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140729_659866.html