Canon Rumors に、キヤノンEOS-1D X 後継機に関する噂が掲載されています。
・No EOS-1D X Replacement in 2014 [CR2]
- EOS-1D X 後継機が2014年中に登場するという話が出ているが、私は良いソースから「EOS-D X は2014年中には新型に置き換えられないが、2015年にはアップデートされるはずだ」という情報を得ている。
この話は、特にEOS 7D Mark II の仕様から判断すると、かなり安全な賭け(可能性が高い)のように思われる。新しい65点AFシステムは、5D Mark IV やEOS-1D X Mark II に、12-18ヶ月以内に採用されるはずだ。
1D X は2012年6月の発売でまだ登場から2年少々なので、フルモデルチェンジは、時期的には今年よりも来年の方が可能性が高そうな気がします。
新型機のAFシステムは、7D Mark II のAFシステムが、そっくりそのままフルサイズ機に使用されることはないと思いますが、5D Mark IV や1D X Mark II のAFユニットのベースになる可能性はあるかもしれませんね。
山親爺
7D Mark IIの方が1D Xを上回っていると捉えることのできる部分もあるので、1D X Mark IIはそう遠い日の話ではないだろうなと感じています。
FF
期待して待ってますよ。
ここにきてキヤノンが本気を出してきたような気がします。
404z
1D Xの後継は やはり2016年のリオデジャネイロオリンピック前の2015年冬の発表でしょうね。オリンピックに合わせて適切な時期に出すべきカメラだと思います。
5D4より先に高画素機( 来年春?)でしょうから 5D4は2016年冬頃ではないでしょうか。期待の5D3のファームウェア2.0もまだですし。
7D2は価格的にも性能的にも非常に素晴らしいカメラですが 5D4でも出し惜しみを感じない素晴らしい強化をお願いしたいですね。
tk
APS-Cとは言え、7D2があの価格であのスペックですからね。
今1D Xはフルサイズゆえの画質の良さと高感度、ボディの防塵防滴性能、耐久性、拡張性の高さぐらいしか優位性がなくなってしまいました。
逆に言えば後継機は7D2から圧倒的な差を付けたスペックになるだろうとも言えますが。
KEN
tkさん
連写速度も1DXが優れてますよ^_^
ファインダーの見やすさや操作性も。
Shimo
1DX2に向け貯金しよう!!!
旅人
5D MK4 IDX MK2いずれも来年の春ですよ。
それ以上は…
色々細かなデバイス製造でのトラブルも聞こえてきますが
間違いないでしょう。
副社長
ベースになるかも知れないが、f4光束とか改良されるのだろうな。
hui
クロスオーバーを名乗り続けるなら20数MPは欲しい。
14fps時のRAW対応もお願いします。
Wi-Fi、GPS一体型オプションも是非。
tk
7D2の開発者インタビューを見たところ、被写体追尾の精度が上がった以外は、まだまだ1D Xが優位であることを再確認できました。
AFの機能がかなり上がったような情報ばかりが先行してますが、やはり1D Xの方が上のようです。
画像処理エンジンにしてもDIGIC5+が一眼レフ専用設計なのに対し、DIGIC6はコンパクト機などの汎用と。
その他、もし1D Xと同じレベルにするなら1D Xと同等の価格になってしまうなど、3倍の価格差だけの違いはあるようです。
銀煙管
製品名は何になるんでしょうね、やっぱり1DX Mk2になるのでしょうか。
あと気になる点としては映像エンジンはデュアルDIGIC6+?
どれくらい7D2と差別化される事になるのか気になりますね