- キヤノンが近日中に次のコンパクトカメラを発表する。
- PowerShot G7 X
- PowerShot SX60 HS
- PowerShot N2(色はホワイトとピンク)
スペック等の詳細は不明ですが、SX60 HS はSX50 HS 後継の超高倍率ズーム機、N2はスクエアボディーを採用したPowerShot Nの後継機と思われます。G7 X は全く想像が付きませんが、G一桁シリーズの型番なので、ハイエンドモデルでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------
情報を提供して下さった方、ありがとうございました。
M
G17 ではなく G7X ですか?
微妙なネーミングですね。
G1Xが1.5型なので、もしかすると1型?
モモちゃん
G7 Xですか。
なんちゃってレトロ風味に走るより、キヤノンらしいデザインで、PowerShotハイエンドクラスの写り/使い勝手が期待できるなら、手を出したくなる機種になるかも。
後出しのキヤノンらしく、1インチセンサー搭載でくるかな?
橘 卓
G7Xが気になる・・・
先月、7Dを処分して山行用にG1Xを買ったばかり。
S120とG1Xで迷ったのですが、中間くらいのカメラがあればなぁ、と思っていたところなんです・・・
猫様の子分
稔田さんが2月に言ってたもう一つの"7"ってこれですか
稀野 静流
G7 Xとはどんなものか?
ワク ワクします 私に合うもので有って欲しいです
hilo
G7XはRX10のような、明るい28-200程度の高倍率ズーム機ではないでしょうか。
センサーはG1X系と同じと予想します
いちご大福
PowerShotもEOSのように型式ナンバー+Mark~となるのでしょうか。個人的には数字が不規則に増減したりコロコロ名前が変わるのは嫌いなので好印象です!
S120の次機のアナウンスはありませんがそちらも期待。
G7X、パナLX100と合わせ楽しみですね。
F
G7Xは以前から言われていた1インチセンサー機では。
センサーサイズが変わったので数字の系統を変えたと予想。
ズーム倍率はG系だからそんなに変えないでしょう。
一言こじま
G7Xとはミステリアスで気になりますね
以前パワーショットG7を使っていましたので
なんだかとても気になります
ふく
G1X2がサブに欲しいと思っていたのですがこれが本当なら待ってみたいですね。
1インチでG17からファインダーを取り払ったくらいの大きさになるなら
G7Xを選ぶかもしれません。
それにしても
7D2、70D、X7i、X7、X70、G7Xと7まみれになるのでしょうか(笑)
それ狙いでのネーミングなら番号の枯渇が心配になります(笑)
スナッキー
G12は持ち出して楽しいカメラでしたが、
素子が1/1.7で少し頼りなく、
満足行かずに手放しました。
1インチセンサーになるならもう一度買ってみたい!
hix
Xってギリシャ数字で10の意味ですから、
本当はGX7にしたかったけどLUMIXで使われちゃったんで
G7Xにしましたってオチじゃ・・・(笑)
それよりも個人的にはGシリーズの筐体でEOS M作ってほしいんですがね
センサーサイズはAPS-Cでも1.5インチでも1インチでもかまわないので
通りすがり
G7Xがフルサイズ採用だったりしたら面白いです
kenken
16まで来たGシリーズのセンサー大型化(1”)で、かつRX100ほど小さくなくちょうどよい従来のGシリーズサイズ、28-135あたりのズーム(24-120の方が好みですが)で来たら買っちゃいそう。GX1MkⅡは重すぎます。
バリアングルは必須(だからG12どまりでした)。AVF内臓はキャノンには期待薄?でも現後付けEVFは高い!大きい!
キャノン7、EOS7、7D、G12(G7は未完成だったようで出し直しということでしょう)のキャノンユーザーとしては(とはいっても最近はもっぱらOM-D EM5の出動が多い)”7”はキャノンとして卒業製作の感があり気になります。
by キャノンの株主より
やまかわ
ふくさん
ちょうど7でそろったところで、今後の各後継機は「Mk-**」のナンバリングでそろえるのは?とか妄想してます。
いずれ一桁機以外は番号枯渇しちゃいそうですもんね(^^;