・(SR5) Images of the QX30 camera-lens.
- 本日、ベルリン時間で16時に、ソニーは多くのQXとEマウントレンズを発表する。そして、30倍ズームレンズのQX30のいくつかの画像を公開する。
EマウントモジュールのQX1に話題をさらわれた感がありますが、噂通り、通常のレンズスタイルカメラであるQX30も発表されるようですね。QX30は名前の通り4.3-129mm(センサーが1/2.3型だとすると換算24-720mm)の30倍ズームを搭載しているようです。
Eマウントレンズも本日発表ということですが、こちらはツァイスFE16-35mm F4やパワーズームの28-135mmでしょうかね。発表時刻はベルリンで16時ということなので、国内では夜になってしまうため、同時発表ではなさそうです。
ぶらりん
30倍ズーム搭載でQX10に比べて大型化したのは致し方ないとして。
QX10、QX100の世代では実現されなかったサードパーティ製「なんちゃって」ダミーボディを是非こんどこそ。
かんてつ
ソニーが取り付け関係寸法やデータを公開してくれたら、なんちゃってボディ、、3Dプリンタで簡単にできるんですが。
以前、QX100のスマホ取り付けブラケット寸法を問い合わせたのですが無しのつぶてでした。それで販売店でスケッチしてきて、カタログ写真と付き合わせながら、OVFブラケットを試作し、知り合いのQX100ユーザーの方に提供してお役にたてたようでした。
m2c
筐体は丸いままなんですね。
収まり悪く置きづらそうなんで、それを理由に手を出さないんですよね。
四角にするか、バイポットを付けといてほしい。
k
これ単体にEVF直結できたら面白そうなのに