ソニーのAマウント機は今後はよりハイエンド志向になる?

SonyAlphaRumors に、ソニーAマウントシステムの今後の予定に関する噂が掲載されています。

(SR4) What I heard about the A-mount future so far: Going Pro, slow release cycle, lenses.

  • ここ最近2-3週間、私は可能な限り多くのソース達と連絡を取って、Aマウントに関する信頼できる情報の収集を試みた。以下が、得られた情報だ。
  • Aマウントは間違いなく継続される。
  • Eマウントの成功で、ソニーは少々準備不足に陥った。その結果、Eマウント製品に多くのリソースを集中するために、Aマウント製品のリリースが延期されている。これは、ライバルが追い付く前に可能な限りEマウントシステムを拡張する必要があるためだ。(これが2014年に計画されていると噂されていたAマウントレンズ群がまだリリースされていない理由かもしれない)
  • Aマウント製品が発売される周期は長くなる。
  • 新しいAマウントカメラ製品は、よりハイエンドの市場に焦点を合わせるだろう(おそらく安価なエントリーレベルのAマウント機はこれ以上登場しない?)
  • 以前に述べたように、次の非常に大きなソニーの発表が2015年の1-2月に計画されている。しかし、Aマウント製品の発表を確認したソースはまだいない。

 

α99II などのAマウントの新製品の噂は7月頃まではよく流れていましたが、その後パッタリと噂が途絶えてしまったので、この記事で述べられているような計画の変更があったのかもしれませんね。

Aマウント機は、今後、ハイエンドモデルを中心になるということなので、α99後継機の登場は期待できるかもしれませんね。具体的な製品はまだ確認されていないようですが、まずは、2015年のCESやCP+での新製品発表に注目したいところです。