DxOMarkにニコンD750のセンサースコアが掲載

DxOMark に、ニコンD750のセンサースコアのデータとレビューが掲載されています。

Nikon D750 Sensor Review: Another Nikon sensor in the DxOMark top 10 

 

   D750       D610       D810        Df    
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
93 94 97 89
Color Depth
(色の再現域と分離)
24.8 25.1 25.7 24.6
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
14.5 14.4 14.8 13.1
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
2956 2925 2853 3279

  • D750のセンサースコア93は、総合ランキングで余裕でトップ10以内に入るスコアだ。個々のスコアも素晴らしく、特に強いのはダイナミックレンジの14.5EVで、これは(トップのD810に次ぐ)2位のスコアだ。
  • 高感度性能のスコア2956は、他に引けをとらないスコアで8位に位置する。これはD600、D800E、D4のセンサーに非常に近い値で、Df とD3SはD750よりも高感度は少し良好だ。高感度性能の王者は今なおソニーのα7S(スコアは3702)で、D750とは1/3段前後の差がある。
  • 色再現の24.8は14位で、D810とD610に若干後れを取っている。D610との差は大きくはないが、D810とは2/3段の違いがある。
  • D750とD610のセンサーのスコアは非常に近く、D610が1ポイントリードしているが、個々のスコアを比べると基本的に画質は同じだ。

 

D750は、各所のレビューではD610から画質の改善が見られると報告されていますが、DxOMarkのスコアはD610とほとんど同じで、あまり改善は見られないようですね。とは言え、各項目とも非常に高い値で、D750のセンサーが高性能なセンサーであるのは間違いなさそうです。

[お願い] DxOの信憑性やデータの見方など、DxO自体に関するコメントは引き続きDxO全般のページでお願いいたします。