・デジタル一眼カメラα用レンズSAL70300G2 (ニュースリリースはα7 II と同じページです)
- シャープな解像感と、Gレンズならではの美しいボケ味を実現した望遠ズームレンズ。屋外でのスポーツや動物撮影はもちろん、最短撮影距離1.2mと近接撮影にも最適。
- ナノARコーティング採用により面間反射によるフレアやゴーストが大幅に抑えられ、さらに描写力を向上。
- AFの動体追尾性能は現行モデル(『SAL70300G』)比で約4倍高速化。
- 防塵・防滴に配慮した設計を採用。
- 発売日:2015年2月 メーカー希望小売価格:142,000円+税。
先日の情報通り、70-300mm F4.5-5.6 G SSM II が正式発表されました。旧型の70-300mmに防塵防滴を求める声は多かったようなので、防塵防滴化は歓迎されそうです。
また、AFの動体追尾性能が4倍に高速化されているということなので、スポーツなどの動体中心のユーザーには、かなり恩恵がありそうですね。
あらん
キター!
でもエライ高くなったな…
A900
MTFをフォトショップ上で重ねてどこが変わったか見てみたら1ピクセルも変化のない全く同じ図だった(イメージファイルにはG2と書かれているのでとりあえず前のを使ったという感じでもなさそう)。ということは光学性能面では実質コーティングだけの差?
クロロ
70200G2もそうでしたが、光学系は旧型と
同じっぽいですね。
ただ、70200G2はフレア、ゴーストが旧型
より出ますので、同じようにならないことを
願います。
提督
クロロさんへ
70200Gは、旧型も新型も両方持ってますが、うちでは新型はフレア、ゴーストともずっと少なくなってますよ。状況によるかも知れませんね。
70200Gは、工学系は同じでも、抜けやAF精度も上がって、写りがかなり良くなりましたので、70300GIIにも期待します。70400GII持ち出すほどではない時に重宝するレンズなので、防塵防滴も付いたし買い換えるかな。
クロロ
提督さん
情報ありがとうございます!
自分は「70200G2」は予約して購入したので
初ロット品だと思うのですが、あまりにも
フレア・ゴーストがひどいので、確認の依頼を
しました(撮影条件、サンプル写真提示)。
ソニーからは・・・
「カラーバランスの変更等」で確かに「フレア・
ゴーストが出易くなっておりました」・・・。
との回答をもらっています。
ソニー所有のレンズでも同じだったようで、
製品のバラツキでもないとのことです。
もし、提督さんの「70200G2」が2ロット目
くらいの製品でしたら、そういう問題が改善され
ている可能性もありますね。
そういう意味では「70300G2」は期待が持て
そうです。
ちょっと高い気がしますので、買い替えまでは
今のところ行きませんが(笑)。
HAT
Sony大三元の残りの2本も来春II型へリニューアルの発表があったんですね。今回の70300GIIといい、Aマウントのレンズ更新が行われるとAマウントボディの新製品も期待してしまいます。
K
防塵・防滴に"配慮"ということは完全な防塵・防滴ではないので、過度な期待は禁物かと思います。
それにしても、ずいぶん高くなりましたね。
ponse
>>HATさん
それ本当ですか!?
それが本当なら現行の16-35や24-70を買うのを待とう…
噂の段階ですけどAマウントはハイエンドモデルのみを残していくようですし
レンズもそういうスタンスでいくのかなと思います
α7IIの発表でAマウントからの移行が進み
Aマウントがいずれは消えてしまうのかなという不安もある中で
レンズを更新してくれるのは本当にありがたいと思います
ぱんた
おお、こちらも正式発表
新製品ラッシュですね
24-70ZAとは色合いが違う印象を持ってましたが良いレンズでした^^
70-300のゴーストは気になったケースはありませんでしたが
夜景で24-70ZAはかなりゴースト出てました・・・
日差しが強いときフレアっぽくなってもキレイなので満足でしたが(笑)
コージ@流唯のパパ
自分のSAL70200G2もフレア・ゴーストともに増大してるんですよね。
後、一箇所気になるんですが、フード側のの取り付け部(内側の内張りとの間)の塗装ってちゃんとなってますか?
自分のは塗装が吹きかかった中途半端な状態のままです。
SAL70300G2は、防塵防滴なのでα7II諦めても買い予定です。
ソニーストアから5年ワイド無料クーポン届けば予約するんですけどね~
(なぜかmailエラーで前回も届かなかったんで、今回も届いてないだけかもしれませんが(汗))
ぺンタトニック
ちょっと高いですね。同価格帯まで落ちてきてくれないのなら、
いらないかなと思ってます。
クロロ
コージさん
70300G2は防塵・防滴なのが魅力ですよね!
買いたいけど、ちょっと高いなぁ。現在最安値の
旧型の2倍くらいですからね。自分はたぶん
スルーになると思います。
自分のフードも中途半端な塗装ですね。
フィルター回す時に使う小窓も裏側は
中途半端感が満載ですね。