ソニーα7II(ILCE-7M2)の詳細スペック

読者の方から、ソニーα7II (α7後継機)のスペックに関する詳細な情報を提供していただきました。
  • ソニーα7II のスペックは次の通り。

    - 35mmフルサイズExmor CMOSセンサー。有効2430万画素
    - 5軸ボディ内手ブレ補正
    - 液晶モニターは3.0型123万ドット。上に107度、下に41度チルト 
    - EVFは0.5型236万ドット
    - ISO100-25600(拡張でISO50)。動画はISO200-25600
    - シャッタースピードは30秒-1/8000秒
    - 撮影可能枚数はEVF使用時は270枚。液晶モニター使用時は350枚
    - 連写は2.5コマ/秒。速度優先連続撮影時5コマ/秒
    - 動画はXAVC S、AVCHD、MP4
    - バッテリーはNP-FW50
    - 大きさ126.9mm x 95.7mm x 59.7mm
    - 重さ599g(バッテリーとメモリ含む)
    - 縦位置グリップVG-C2EM(別売り)
    - メディアはメモリースティックPROデュオ/PRO-HGデュオ/XC-HGデュオ、SD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)

 

α7II は、センサーの画素数や連写速度に関してはα7から変更されていないようですね。ボディ内手ブレ補正とXAVC S の追加、液晶モニタの仕様変更が最大の変更点でしょうか。

α7II は幅と高さは現行のα7とほとんど同じですが、奥行きはかなり大きくなっているようです。重さも100g以上重くなっていますが、これはボディ内手ブレ補正を採用したためでしょうかね。
-----------------------------------------------------------------------------------------
情報提供して下さった方ありがとうございました。