・Small bad news: Tokina will not make an A-mount version of their 11-20mm lens.
- SARの読者が、トキナーに11-20mm(※フォトキナ2014に参考出品されたレンズです)のAマウントバージョンを開発するのかどうか尋ねたところ、「残念ながら、AT-X 11-20mm のソニーマウントは製造しない」という公式な回答を得ている。
トキナーは、以前に11-16mm F2.8 にAマウント版を追加したので、今後はAマウントにも対応していくのかと思いましたが、残念ながらそれ以降のレンズではAマウントには対応しませんでした。フォトキナで参考出品されていたレンズも、どうやらAマウント版は登場しないようで、ソニーユーザーにとっては残念な情報ですね。
南村バイト
国内での正式発表は24日らしいので楽しみです
管理人
ここはソニーAマウントに関する記事ですので、Kマウントに関するコメントは下の開発発表の記事に移動させていただきました。
https://digicame-info.com/2014/09/11-20mm-f2824-70mm-f28.html
スナッキー
試しに出してみたら全然売れなかったのでしょうね。
ソニーのマウントということはFEも望み薄かな。
zony
冷ややかなメーカーの回答には、今後ケンコー製品に対し冷ややかなしっぺ返しが来る可能性を、危機感も持たずに発するのは、危険な気がします。出すつもりが無くても、今後検討しますで、良いんじゃないのケンコーさん。皆、ケンコーフィルターは買ってくれてるんだから。(α用レンズはあまり売れないのは確かだけど。私も25年前に新品1本と数年前の中古で1本買った記憶程度で、地方のカメラ店では、最近カタログすら見かけませんよ。)