富士フイルムX-Pro2は2015年遅くに発表?

Fuji Rumors に、富士フイルムのX-Pro2(X-Pro1後継機)に関する噂が掲載されています。

Fujifilm X-PRO2 coming "late 2015"

  • 最も信頼できる日本のソースが、X-Pro2がいつ登場するのかという問い合わせのメールに応えて、X-Pro2は2015年遅くに登場すると述べている。富士フイルムが新型センサーの準備ができるのを待っていて、これがX-Pro2に長い時間がかかっている理由だという噂もあった。
  • 富士フイルムX-Pro2の噂されているスペック
    - APS-Cセンサー (信頼できるソース+匿名のソース)
    - 24MPセンサー、16MPより画素数の多いセンサー (匿名のソース)
    - デュアルSDカードスロット 
    - 2015年遅くに登場 (信頼できるソース+匿名のソース)
    - チルト式モニタ (匿名のソース)
    - Wi-Fi (匿名のソース)
    - 有機センサーではないAPS-C X-Transセンサー (他のサイトからの噂)
    - 価格はX-T1よりも20-30%高くなる (匿名のソース)

 

信憑性の高い情報ということなので、X-Pro2の今年中の登場に期待したいところですね。X-Pro2のスペックに関しては、まだまだ信憑性の低い情報が多いようなので、「信頼できるソース」からの情報以外は、現時点では参考程度に見ておいた方がよさそうです。

富士フイルムは、インタビューで「(X-Pro1を)ブレイクスルーが得られるタイミングでモデルチェンジする」と述べていましたが、別のインタビューで「有機センサーはまだまだ先になる」とも述べていたので、X-Pro2が、どのようなブレイクスルーになるのか気になるところですね。