DxOMarkにニコンD5500のセンサースコアが掲載

DxOMark に、ニコンD5500のセンサーのテスト結果が掲載されています。

Nikon D5500 sensor review 

 

 D5500   D5300   D5200   D7100   D3300 
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
84 83 84 83 82
Color Depth
(色の再現域と分離)
24.1 24 24.2 24.2 24.3
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
14 13.9 13.9 13.7 12.8
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
1438 1338 1284 1256 1385

  •  DxOMarkのスコア84は全体で21位、ニコンで11位で、旧型と比較して1ポイント優っている。ダイナミックレンジの14EVは素晴らしい結果で、エントリーレベル機(D3300)よりも良好だ。
  • D7100、D3300のセンサーとの違いは非常に小さいが、若干の差が見られ、最低感度のノイズレベルはD5500が一番低くなっている。
  • D5500がGPSを無くしてタッチパネルを採用したことは、コアなニコンファンはあまりワクワクしないかもしれないが、センサー性能の点ではD5500はクラストップの性能で、全体として魅力的な選択肢だ。

 

D5500のセンサースコアはこれまでのニコンの24MP機とほとんど代わりませんが、高感度のスコアは、D5200・D7100の頃から若干の改善が見られるようですね。ダイナミックレンジは、旧機種との差は誤差の範囲だと思いますが、それでも最低感度で14EVを超えたのは素晴らしいですね。