・PowerShot G17 Mentioned Again [CR2]
- キヤノンPowerShot G17 に関するもう1つの情報を受け取っており、このカメラは6月の終わりまでに登場すると聞いている。
- PowerShot G17のスペック
- 24-168mm
- 7倍ズーム
- F1.2-2.0
- DIGIC6+
- より大きなセンサー
- 総マグネシウムボディ - このスペックが正しければ、私は新型PowerShotは少し大きくなると推測している。
スペックは以前の噂からあまり変わっていないようですが、発表時期がかなり具体的になってきましたね。このスペックのレンズで、大型センサーが採用されるとすると、かなりレンズが大きくなってしまうような気がしますが、どうなることでしょうか。
キヤノンのハイエンドコンパクトにはG1 X Mark II やG7 X があり、G3 X も開発が発表されていますが、噂されているG17が登場するとしたら、どのようなポジションのカメラになるのか興味深いところです。
大井町
G13が欠番になった時、パワーショットに失望したものだ。
・・・とりあえず、次はバリアン液晶を復活させた方がいいと思いますよ。
Kゾー
G7を中古で買って、使ってました。手ごろな大きさと、持ち重りと、故郷大分産(確か)ということで、愛用していました。
もうG17! 進化するのは素晴らしいのですが、も一回、G7くらいのサイズで(中身はもちろん少しよくなってて)出てきませんかねー。マッチョはチョっと苦手です。
稀野 静流
パナのLX 100がズーム約3で少し寂しいと思っといたが
G17がズーム7とは何とも嬉しいこと。
もちろんセンサーは1型以上で、EVFであること。
ならば ワクワクしますねぇ。
らっしー
Gシリーズで広角端24ミリはうれしいです
レンズも明るくなってますしG7Xと迷いますね
norinagao2000
1インチセンサーで、こんなに明るいズームレンズのせれるんでしょうか?
これで、EVF付きで、どのサイズまでちいさくできるんでしょうか?
モーリさん
歴史は繰り返す…かな?
センサーが適度に大型化するのはいいんだけど
じゃあレンズも、じゃあEVFも、じゃあ…と
どんどんデカく高価になってく現状を見ると
キャノンのPro1とかパナのL1とか思い出しますね
曲面センサーでポケットに入るハイエンドコンパクトの復活を願うばかりです
山親爺
コンデジと言えるコンパクトさと画質のバランスでG7Xを使っています。
G1 X Mark II のようにコンパクトと言って良いのか疑問を持つ大きさでは魅力がいまひとつ。。
G2-M3男
G1X-2、G7Xに続いてEOS-M3があの路線で出た上、G3Xが控えている現状で
S120の次ならともかく、G17の存在意義って?
とはいえ、実機見たらまた買っちゃうと思います。
j
より大きなセンサーで
F1.2-2.0なんて無理と思うのですが
それくらい、驚きがないと
売れないのかもしれません
辰巳JC
「より大きなセンサー」が気になりますが、1/1.7型センサーの「G16」の後継なら大きくせずに実現できそうです。1型センサー採用だと位置づけがむずかしそうです。個人的に期待する1.5型センサーでEVF内蔵では大きくなりすぎます。「コンパクト」でなくとも「固定レンズカメラ」と位置づけることも可能でしょうが、「EOS-M」との関係がむずかしい気がします。
白KOMA
うーん、すごいレンズスペック。
一見非現実的な数値であるように感じるものの、RX100mk3があのボディサイズ、1型センサーであの明るさを実現していることを考えると…1型…もしくは2/3型位なら可能に感じてしまいますね。
旅行や観光にすごく便利なカメラができるんじゃないでしょうか。
ガンタンク
レンズに無理がありそうですね
キヤノンらしくカメラ側の補正で強引にねじ伏せるのでしょうか?
なるべく小型にしてほしいものです
フォレクトゴン
G1XがPower Shotのトップだとしたら、次にくるモデルなんですかね? 1インチになると中ではシューが付いてないG7Xは1番下のモデルになるんですかね。
エビチリ
レンズのスペックと大きなセンサーを見ると、レンズがとても大きくなりそうな予感がしますが。RX10みたいなカメラになりそう。
ネオイチ愛好家
Canonのコンデジはスペックだけはすごいですね。。。G1X mark Ⅱのようにmfがしづらかったり、動画撮影中は何も操作できなかったり、望遠側だと全く寄れなかったり、液晶の発色が悪かったり、AFが白色や黒色の被写体に全く合わなかったり…etc 他のメーカーのコンデジと同じくらいの操作性になったら最高なんだけどなぁ…
たろう
G1x2を使ってます。動画の音質とAFが良くないのでその辺が改善されるといいですね。できればマイク端子希望ですけど今までパワーショットの仕様からしてないでしょうねー。G1x2がとにかく重いので興味があります。