オリンパス300mm F4 PROはレンズ内手ブレ補正を搭載するためリリースが遅れる?

43rumors に、オリンパスの300mm F4 RPO の仕様が変更されるという噂が掲載されています。

(FT3) Olympus 300mm f/4.0 lens release got delayed because of in lens stabilization addition.

  • 匿名のソースから次の情報を受け取った。

    「オリンパスは、オリンパスボディのボディ内手ブレ補正(これは超望遠では効果が弱くなる)を補うために、手ブレ補正付きの300mm F4 PRO の開発を検討しており、そして、これはパナソニックユーザーにも魅力的だ。このために(300mm F4のリリースは)遅れる。レンズ構成は10群17枚、スーパーED2枚、インナーフォーカスだ」

    私は、この情報は大いに理に適ったものだと思っている。望遠用のレンズ内補正は無くてはならない機能だ。実際に300mm F4 PRO IS の特許も見つかっている。

 

信憑性はFT3なので、まだ話半分程度に聞いておいた方がいいかもしれませんが、手ブレ補正付きの300mm F4の特許が存在しているということなので、あり得ない話ではなさそうです。ただ、今から光学系を変更するとなると、300mm F4 PROリリース時期はかなり遅くなるかもしれませんね。

オリンパスのボディ内手ブレ補正はとても強力で、望遠レンズでもかなりの効果があるようですが、それでも超望遠ではレンズ内補正が必要になるのでしょうかね。