キヤノンが1億2000万画素のセンサーを搭載したEOSの試作機を発表

キヤノンがEOSシリーズの120MPの一眼レフカメラと、シネマEOSシリーズの8Kカメラの試作機を発表しています。

映像表現の可能性をさらに拡大する次世代の映像機器の開発について

  • キヤノンは、CINEMA EOS SYSTEMの 8Kカメラや業務用8Kディスプレイの他、有効画素数約1.2億画素のCMOSセンサーを採用した静止画用の一眼レフカメラを開発している。
  • 今回試作をした有効画素約1.2億画素の一眼レフカメラは、現行EOSシリーズのプラットフォームにキヤノン独自開発の高画素CMOSセンサーを搭載しており、豊富なラインアップを誇るEFレンズの装着が可能。
  • ポスターなど大きいサイズでのプリント出力はもちろん、撮影画面の一部を切り出すトリミングによる部分拡大でも、十分な解像感が得られる。
  • CINEMA EOS SYSTEMの8Kカメラは、自社製スーパー35mm相当サイズのCMOSセンサーにより、8,192 ×4,320(有効画素数約3,539万画素)の高解像度においても60fpsのフレームレート・13STOPのハイダイナミックレンジ・表現豊かな広色域を実現。豊富なラインアップを誇るキヤノンの撮影用交換レンズ「EFレンズ」が使用可能なEFマウントを採用。
  • 8K超高精細ディスプレイは、キヤノン独自の画像処理技術を用いて高輝度・高コントラスト(HDR)・広色域表示を実現。また、人間の視認限界に迫る300PPI超の画素密度を実現することにより、これまで不可能だった繊細な光の強弱の再現をも可能とする、超臨場感を達成。

 

先日の2億5000万画素のAPS-Hセンサーの発表に続いて、本日、キヤノンから1億2000万画素のEOSや、8KのシネマEOSの試作機が発表されました。1億2000万画素のEOSから、どのような画像が得られるのか興味深いところですね。

現時点ではこのカメラの製品化の予定はないようですが、Canon EXPO 2015で試作機とプリントが展示されるようです。 

canon_120MP_eos.jpg