DxOMarkにニコンAF-S 24mm f/1.8Gのスコアが掲載

DxOMark に、ニコンの広角単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G」のスコアとレビューが掲載されています。

Nikon AF-S 24mm f/1.8G ED Review

 テスト機はD810  Nikon
 24mm f/1.8G 
Nikon
 24mm f/1.4G 
Sigma
 24mm F1.4 
Samyang
 24mm F1.4
DxOMarkスコア 41 36 38 34
解像力 30P-Mpix 23P-Mpix 28P-Mpix 25P-Mpix
透過 1.8T 1.6T 1.7T 1.5T
歪曲 0.5% 0.5% 0.4% 0.8%
周辺光量落ち -2EV -2.1EV -1.9EV -2.1EV
色収差 6μm 10μm 8μm 8μm

  • テスト機のD810で、ニコン24mm f/1.8G は41ポイントのズバ抜けたスコアを達成している。これはD810でテストを行った全てのレンズでトップテンに入る(8位)スコアで、広角レンズとしてはとても素晴らしい。この総合スコアは、35mmまでの広角レンズの中では2位(1位はシグマ35mm F1.4)で、解像力と色収差のスコアは(シグマ35mmと並んで)トップだ。
  • 解像力はF2.8からF11までは素晴らしいが、開放のF1.8では良好ではあるものの隅は少し甘くなる。色収差は、開放を含む全ての絞り値で良好に補正されている。周辺光量落ちは開放では目立ち、後処理での補正が必要だが、F4以上では良好になる。
  • シグマ、Samyangとの比較では、開放からF16までのどの絞り値でもニコン24mm f/1.8がシャープだ。
  • ニコン24mm f/1.4Gとの比較では、F2では24mm f/1.8Gが中央の解像力で若干優るが、隅の解像力は同程度だ。絞るとどちらも同じような結果になるが、24mm f/1.8Gの方が全体的にシャープだ。色収差は、24mm f/1.8Gの方が全ての絞り値で改善されている。
  • 24mm f/1.8G は、入手しやすい価格で際立った光学性能だ。このレンズは、D810でテストした24mmレンズの中で最もシャープなレンズで、色収差が優れているだけでなく、その他のスコアも他の24mm F1.4のレンズに引けをとらない。24mm f/1.8Gの光学性能は、シグマ24mm F1.4とニコン24mm f/1.4Gをしのいでいる。

 

このレンズは、以前に取り上げたCAMERALABSのレビューでは、画面中間部の甘さが指摘されてそこそこの評価になっていましたが、DxOMarkのテストではとても素晴らしい結果で、24mmでは最高のレンズという評価になっています。色分けチャートを見る限りでは、開放付近での中間部の甘さも全く見られないようですね。