・Postel (※リンク先、時刻によってはかなり重いです)
- 登録内容
- デジタルカメラ、Nikon - N1501、タイ製、2015/12/28登録
- デジタルカメラ、Nikon - N1516、中国製、2015/12/23登録
- デジタルカメラ、Nikon - N1513、中国製、2015/12/23登録
- デジタルカメラ、Nikon - N1512、中国製、2015/12/23登録
- デジタルカメラ、Nikon - N1510、タイ製、2015/12/23登録
- デジタルカメラ、Nikon - N1505、中国製、2015/12/23登録
- スピードライト、Nikon - N1502、中国製、2015/12/23登録
製品名の部分にはコードネームが記載されているので、どのような製品なのか全く分かりませんが、製造国がタイのものは一眼レフ、中国のものはコンパクトカメラやNikon 1 の可能性が高そうです。
認証機関に登録されると、通常は3ヶ月以内に正式発表されることが多いので、2月末のCP+あたりでの発表に期待したいところです。
-----------------------------------------
Posteの情報を教えて下さった方ありがとうございました。
JAL SS7
タイ製はD5とD400であることを願います。
中国製はNikon1 V4と1インチコンデジですかねー
haka
D5は仙台工場との噂なのでタイ製はD400やD3500とか他の機種でしょうか。
D620?D1xxx?
CP+が楽しみです。
ニコペンタ
D5もタイ製になるんでしょうか。
自分はその分価格が安くなるのなら気にしません。
もちろん製品のクオリティは国産と同等ならですが。
きゃのんぼず
D5 は仙台工場です。
huoka
D5は仙台ニコンのはずです。仙台ニコンは国内と言っても子会社なので、実質タイや中国と変わりませんが。
mackie
D5は日本製だと思うので、タイ製は、フルサイズミラーレスとD400だと思うんだけど、どうだろう?
来年、2016年は、キャノンとニコンがフルサイズミラーレスを出して盛り上がる気がする。
当然、フルサイズミラーレス用のレンズもたくさん発売されるはず。来年は、楽しみな一年になる予感♪
一方、D400には、4K-RAW動画機能が搭載され、7DMarkIIを超えるスペックになる気がする。
これまた、楽しみな機種だと思います。
famo
今年は後半おとなしかったニコンなので来年は色々出しそうですね。
Kou
Nikon AW140やNikon AW2でお願いします...
りゅうころ
やはりNikon 1 V4もでますか。
現在ニコ1J4を気に入って使っていますが
動画をiphoneに転送できない仕様のソフトをどうにかしてくれないと新型は買いません。
なぜ対応しないのか理解できません。
いいカメラなだけに残念です。
高感度の描写ももう少し改善してほしいですね。
まお
ありそうなのは、
一眼レフ後継だとD400/D500、D3500
フルサイズのD650。の3機種。
D650の場合は、パワーダウンでD750と差別化
視野率95%、AF11点、メモリーSD1スロット
まあ妄想ですけど。。。
出たら、D600とD610がすげー人気でそう。
famo
D400だとしたらタイ製になると、コスト面で企業にもユーザーにもメリットあるかも知れませんね。D7000系をあれだけ作っているのでもはや問題はないでしょう。
shin2
新年おめでとうございます。
nikon rumorsに掲載された一覧表には
この表の7機種以外に
スピードライト1機種とニコン1 J5の
2つが加わっていますね。
shin2
連投すみません。
スピードライトは既に掲載されていましたね。
12月31日付で一覧表に追加されたのは
デジカメ1機種とニコン1 J5の2つでした。
なぜJ5だけ具体的機種名なのか謎ですね。
F22
J5って1年位前に発売されてますよ?
http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j5/
ygfdcxz
D5とD500は仙台工場であることを願う。
m.b.
コンデジは先日ネット上に説明書がアップされていたA10とA100が含まれていそうですね。
D3300の後継がくるのか、V4はくるのか色々楽しみです。
takamura
次のCP+はタッチアンドトライが2時間待ちくらいになりそうですね、ニコンブース。
でめ
D500は是非出て欲しいですが、
一眼レフの2機種は
D3500とD810Sと予想します。
いかがでしょうか??
楽しみですね☆
にこにこにこじー
ちなみにD300/D300sはタイ製でした。
私はまだD400なるものが出る必然性に疑問を持っていますが。
のの
この春に発売2年以上をむかえる機種は、D4s・Df・D610・D3300なので...
D500(FX版D5000シリーズ)AFモータなし&バリアングルモニタFXのすそのを広げる入門機とD3500(モノコック小型化)と予想してみる。
せっきー
FXフォーマットにD5、DXフォーマットにD500、CXフォーマットにV5と5が並んでリリースされるという事になると嬉しいです。D300にDX用レンズを揃えてしまっているので、FXへの乗り換えは避けたいです。
.
タイ製の2機分のコードネームが一眼レフ機と思われるので、
今回のD500で1機として、もう一機種出るということですね。
果たして出るのはD3300、あるいはD610の後継機種のどちらかなんでしょうか。