・Canon EOS-1D X Mark II Known Specifications
- 以下のリストは、近日中に登場するEOS-1D X Mark II の裏付けが取れているスペック。連写のコマ速や画像処理エンジン、バッテリー、液晶モニタのサイズに関しては、確実な情報は得られていない。Wi-Fiが内蔵されていないことは分かっている。
- センサーは22MP
- メディアはCFast / CF
- タッチパネル機能
- 動画は4K 60fps (他の動画のスペックは不明)
- GPS
- インターバロメーター(インターバルタイマー)
- 価格は5999米ドル(若干変わるかもしれない)
- 発表は2016年2月の最初の週
- 発売は2016年4月 - 未確認のスペック
- スチルからの切り出しのための4K RAW動画モード
このスペックが事実だとすると、60fpsの4K動画はライバルに対するアドバンテージになりそうですね。あとは、連写のコマ速やAFユニットのスペック、ISO範囲などが気になるところです。
また、スペックシートでは分からない部分ですが、新型センサーのダイナミックレンジや高感度性能にも注目ですね。
からくり使い
ダイナミックレンジや高感度性能が、どのくらいアップしているのか興味あります。
ニコン D5 とのガチバトルが楽しみですね
mackie
4K-RAW 60fpsとは、流石キャノンですね。
30分制限なのでしょうか?
価格を72万円~75万円と予測してますけど、高くなりそうな気になってきました・・・
しかしながら、4K-RAWは楽しみデスね。
フォレクトゴン
このスペックだと1DCは要らなくなる? それともcinema eosとして、これより上のスペックなんでしょうか?
L
うーん、個人的にはGPSよりWi-fi搭載のほうが良かった。AF測光範囲がD5と同じ-4EVになれば嬉しいんですが。今後4年くらいフラッグシップでありつづけるくらい中途半端な物は出さないと思うので期待してます。
流浪の旅人
Canonwitchによると1dcmk2に8k搭載とのことなので、1dxmk2に4k60はあり得るでしょう。
つばさ
7D2で65点オールクロスをやってしまいましたからね。
1Dx2でもオールクロスくるんじゃないですか?
Robin
ほとんど動画関連の仕様なのが気になりますね。スチルより動画重視になるのかな?
4K動画切り出し60コマ秒ってのはとんでもない処理速度とデータ転送速度が必要になりそう。本当に出来たらモンスターですね。
みすた
4K 60fpsとRAWは別で、RAW 4K60pというわけじゃないかと
圧縮RAWでも搭載しない限りRAW 4K60pはCFastの容量と速度じゃ問題外だし
トリスタン
Canon LOGが搭載されれば、完全に動画へのアプローチで優位に立てますね。D5がスチルとして素晴らしい進化を見せたので、Canonがエンドユーザーへのアプローチの仕方が気になります。
mata
細かいことは置いといて
AF、ダイナミックレンジ、高感度性能
この3つが勝負になるでしょうね
期待してます