- Nikon DL24-85 f/1.8-2.8
- 店頭予想価格は約80000円
- カラーはブラック、シルバー - Nikon DL18-50 f/1.8-2.8
- 店頭予想価格は約105000円
- カラーはブラック - Nikon DL24-500 f/2.8-5.6
- 店頭予想価格は約120000円
- カラーはブラック - 電子ビューファインダーDF-E1
- 店頭予想価格は約32000円
上記の店頭予想価格は、ポイント付きの量販店価格に近いので、最安値だともう少し安価になると思います。
Nikon DLシリーズのコンパクトは、価格から見て、かなり本格的なハイエンドコンパクトになりそうですね。DL24-85はRX100M3と同程度の価格に、DL24-500はG3 X より少し高くRX10M2よりは安くなりそうです。
-------------------------------------
情報を提供して下さった方ありがとうございます。
いぬ
思ったよりいい値段でしたが、だんだん情報が出てきて楽しみです。
近日・・・もうすぐそこですかね。
JAL SS7
価格はそれなりにしますがレンズ交換を楽しみたい人じゃなければNikon1よりこっちの方を買うのもありかもありかも知れませんね
ヨッシー
確実にGシリーズを意識してますね。上からG7、G9、G3、ってとこですか?
今までSONYのRXシリーズ、CANONのGシリーズがウケて、NIKONにはいい対抗馬がいなかったですからね、力を入れてるのが良く分かります。
デザインもきになりますね。COOLPIXS Aのようなマットブラックで角ばったデザインとか?
フォビー
個人的には1インチでこの価格は厳しいです
APS-Cの価格感
V12
18-50の10,5000円はちょっと手が出しにくい気もしますがRX100M4の現在の最安値が95,999円なことを考えると最新モデルとしては妥当な価格でしょうね。
norinagao2000
広角モデルのレンズが出てなければ、買いたいです。そうでなければ、EOSM+11-22でOKかな。
モモちゃん
なかなかのお値段のようですね。
COOLPIX Aがお手頃に感じてしまいます。
しかし、Nikon DL18-50 f/1.8-2.8は操作性・質感とかも拘っているのであれば是非手にしたいですね。
LX
DL24-500もEVF別なんですかね?
もし、そうだとすると、G3Xと同じで不便ですね。
(`・ω・´)
ニコンの1インチカメラは結構高めの値段設定ですね
G7 X Mark IIが77,800円ですしAPS-CのX70やGRⅡも買える値段ですし詳しいスペック知りたいです
EVFはG3XのEVFキットみたいに限定でEVFキットを安く買えるよう出してくれたらいいですが
EVFはニコン1V3プレミアムキットとは違うEVFなんですね
ドデスカ
まぁ実勢価格はさらに2~3万ぐらい安くなるのでしょうが、
予想価格は割高な印象です。
ただ1インチコンデジとしてはお高いですが、ニッコールの高性能レンズにカメラ本体がついていると考えれば安く感じるかも!?
ブーツ
風景メインなんで、18-50大期待です。
これ1台でいいかも。
それだけにデザインはオシャレな感じならいいなあ。
続報期待しています。
こだま
fz1000が5万円台で買える今、2倍以上の価格の価値がある素晴らしいカメラなら良いのですが、どうなんでしょうね。
たぬき
NIKONのDL24-85とRX100Ⅳのリークされてるサイズを比べると、電子ファインダーなしなのにNIKONの方が大きいですね
画質重視でレンズが大きめなのかな
画角も少し違いますが
Gyarickho
内臓EVF無しならこの価格は高すぎるように思います
どりゃー
うーん性能は申し分無さそうですが、
後発で大々的に参入して
収益はどうなるんでしょうか?
1ニッコールを複数投入する方が
競合を回避できるような気がします。
このクラスの価格帯になると
強烈なニコンファンがコアユーザーになる点は
一体型であれ変わらないとと思います。