・Zeiss Milvus 135mm f/2 Apo Sonnar lens rumored to be announced next
- ツァイスがMilvus 135mm F2 Apo Sonnar を発表すると噂されている。旧型モデルは現在400ドル安くなっており、これは後継機登場の可能性を示すもう一つの兆候だ。昨年の9月にMilvusシリーズが発表された際に、135mmはアップデートされなかった。
- ツァイスMilvus 135mm F2 Apo Sonnarの公式発表は、今年中で、早ければ5月の発表もあり得ると噂されている。
Milvusシリーズのレンズでは、50mmと85mmが新設計の光学系を採用していますが、135mmは8ヶ月以上遅れて後からリニューアルされるところを見ると、このレンズも新設計の光学系を採用しているのかもしれませんね。
現行の135mm F2 は非常に高性能なレンズとして知られていますが、このレンズがリニューアルでどのように改善されてくるのか興味深いところです。
きゃのんぼうず
現行のApo-Sonnar T* 2/135 ZF.2 を星撮り用に使っています。
当然 Milvusの方が良くなっているのでしょうが、どれ位良くなったのかが気になります。値段も良くなっているとは思いますが。
ところで新規に200ミリは考えていないのでしょうか? 需要がすくないのかな?
MN
先代のレンズはClassicシリーズでは最後発で描写の評価も高いので光学系は引き継がれ、外装の刷新と後玉付近のレンズ間距離の微調整になる気がします。軽量化されることを期待します。
ちー
ツァイスジャパンの人によると、各クラシックシリーズは全てミルバスに置き換えると言うことで、比較的最近発売されたアポゾナーとディスタゴン15mmはレンズ間隔の微調整とT*コーティングの変更をしてミルバスシリーズにアップデートするという事でした。
D700使いその209
現行品では価格.comのレビューに盛大にフレアが出ている作例が乗っていますが、
新コーティングでその辺りの対策がされているのでしょうか