・Fujifilm Global Shutter Camera coming in 2018 (at the earliest)
- 過去に情報が的中したことがあるソースから、グローバルシャッターに関する最初の情報を得ている。このソースは、富士フイルムがグローバルシャッターを搭載した最初のカメラを、早ければ2018年にリリースすると述べている。これはグローバルシャッターについての話で、有機センサーの話ではない。
- この噂は信頼できるソースからの情報だが、かなり先のことなので、話半分に受け取っておいて欲しい。有機センサーのように計画が遅れたり、変更されたりする可能性はある。
グローバルシャッター搭載のCMOSは、一般向けのデジカメの分野ではなかなか実用化されませんが、噂が事実だとすれば、あと数年で実戦投入されることになりそうです。
グローバルシャッターを搭載すると回路部分が増えるため、ローリングシャッターと比べると画質は悪くなると言われていますが、その辺りの問題がどの程度までクリアされるのか気になるところです。
050
いよいよグローバルシャッター搭載機の登場ですか
メカシャッターが不要になるんでしょうかね
hilo
パナソニック製なんでしょうか?先ずはコンデジからでしょうね。
ob
ついに全速シンクロが
東京五輪までに実用化すると良いですね
買い漁り
昨年の5月か6月かに正式発表のあった、
オリンパス4/3のグローバルシャッターの方が
先に実用化されるのでは?
流石に秒間10000コマは要らないですが。
画質が悪くなる点については
やはり昨年12月中旬に赤外線積層式センサーも
発表されているし。
まっ、富士フィルムにしろオリンパスにしろ
シャッターユニットブレがなく動きものに強いカメラ
早く触ってみたいです。
タマサン
これ→ http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/02/jn160203-2/jn160203-2.html
と関係あるのでしょうか?
買い漁り
私に対する質問かしらん?
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150619_707814.html
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20151214_735136.html
これが出所で、コメントしましたよ。
ではでは・・・