シグマのマウントアダプターMC-11のインプレが掲載

dpreview に、シグマのマウントアダプター「MC-11」のα7R II +Artレンズの組み合わせによるインプレが掲載されています。

CP+ 2016: Sigma MC-11 adapter is world's 1st to offer full range of AF modes on Sony E-mount

  • シグマのアダプターMC-11 は、シグママウントとキヤノンマウントのシグマレンズ群を、わずかなAF機能の低下もなくソニーのボディに装着することができる。このことは、シグマが、一眼レフレンズ群をソニーのカメラで使う際の瞳AFやロックオンAFモード、動画でのスムーズな位相差AFをサポートする最初のブランドであることを意味する。

    信じられないだろうか? 最初は我々も全く信じらなかった。動画を見て、なぜこれが、真のハイブリッドカメラシステム(ベストのカメラにベストのレンズを機能に大きな妥協をすることなく組み合わせることができる)を実現する非常に大きな前進なのか確かめて欲しい。

 

動画を見ると、Metabonesのマウントアダプター+EFレンズの組み合わせではα7R II の多くの機能が制限されていますが、確かにシグマのマウントアダプター+シグマレンズの組み合わせではα7R II の全ての機能が問題なく使用できるようですね。

Eマウントで、高性能jな一眼レフ用のArtレンズを使用したいという声はかなり多いようですが、MC-11を使えば、シグマの高性能レンズ群がソニーのネイティブレンズのように使えそうです。あと、SAレンズもEマウント機で使えるようになるので、これでSAレンズも揃えやすくなりますね。