・Debunking rumor: GH5 likely not to have 8K
- パナソニックの8Kマイクロフォーサーズカメラを示唆する噂が流れている。それらの噂の多くは、GH5のことだと推測しているが、パナソニック自身が8Kではなく、6Kのミラーレスカメラを2016年度中に発表すると述べていることを思い出して欲しい。このカメラのスペックは次のようになるだろう。
- 6Kで30fps、4kで60fpsの動画
- 6K動画はそれぞれのフレームが18MPで、18MPの画像を切り出すことができる
- もし6K動画が搭載されるなら、4/3センサーは通常のスチルでは20MP+αの画素数になる
パナソニックはGHシリーズに8K動画を搭載する前に、8Kカムコーダーを発表する可能性が高い。
以前に、8Kのm4/3カメラが近日中に登場するという噂が流れましたが、新聞報道によると、パナソニックは今年度中に6Kと4K60pのコンシューマー機を発表することを認めているので、4/3rumorsの言うように8K機の噂は間違っている可能性が高そうですね。
ただ、何らかの8Kカメラの開発発表や、業務用8Kカムコーダーの発表なら今年中にあってもおかしくはなさそうです。
FF=Langley
8Kカムコーダーが先…
そしてNAB...
8K varicamに期待です。
とんでもない価格になるでしょうけど
Ty
とりあえずGH5で6K30P 4K60P
その後続のGH6で8Kでしょうか?
GH6は勝手な想像で申し訳ないですが、とりあえずGH5では4K60Pを採用して欲しいです。
mackie
GH5には6K搭載だということでしたので、8Kの話は、さらなる後継機のGH6の話だと思ってましたけど・・・
つまり
2014 GH4 4K機
2016 GH5 6K機
2018 GH6 8K機
こんな感じかなあと思ってました・・・
ライト
6Kや8K動画に合わせた新型センサーが搭載されるとしたら興味深いです。
NABでは業務用8K機、今年後半には6K30p4K60pのGH5が出てきたら充分凄いことだと思います。
おっちゃん
とりあえずは6Kクラスのサイズでフォトシステムが使えれば
ほとんど連射性能に意味がなくなるような気がします
メカニカルシャッター派には納得出来ないかもしれませんが
TENCHO
動画は現状4Kですら編集環境はおろか多くのユーザーは再生環境すら追いついてない現状でカメラばかりが進化しているイメージです
コンシューマーとしては感度やダイナミックレンジ等センサーの根本的な性能にブレイクスルーが欲しいところですが…
beyond
GH5が6K30P/4K60P実装で年内発表となると、他社はまたしばらく追いつけない状態になりますね。スペックだけでは何も語れないものの、「ポスト4Kサイズ動画の記録」が遂に小型機に搭載、とても楽しみです。
彩雲幻月
4K60Pの4Kフォトだと、秒間60連射にもなるのでしょうね。
30枚でも多いと感じるので、60Pはムービーの滑らかさの方に寄与して、フォトは6K30P、と使い分けになりますね。
4Kフォト、とにかくフォーカスが遅い、前後移動にズレ続ける、を何より改善してほしいです。
C-AFの前後動作が全部残るので、実際は15コマ程度しかフォーカスが合わない、という感じのときも多いので。
PAR
元より数年後8kを視野に入れて、今年6Kカメラを投入するという噂だったと思います。
噂に尾ヒレが付いただけで、
8kでは3000万画素を軽く超える為すぐには実現できないという話だったと思います。
逆に4kではクロップになりますし、マイクロフォーサーズには6Kが一番マッチしているのではないでしょうか?
管理人
補足ですが、ここで否定されている8Kカメラが近日中に登場するという噂は下のPhotoRumorsの噂のことです。
https://digicame-info.com/2016/04/8k-1.html
また、パナソニックが今年度中に6Kカメラを投入するという話は、噂ではなく日刊工業新聞からの情報です。
https://digicame-info.com/2016/02/20166k30fps4k60fps.html