・The Follow-Up to the EOS 5D Mark III Will be Called...... [CR2]
- 2、3人のソースが、EOS 5D Mark III の後継機は、以前に報告されていた「EOS 5D X」という名称ではなく、「EOS 5D Mark IV」になることを100%確信していると述べている。残念ながら、現時点では5D Mark IV の発売に関する情報は無く、このことは5D Mark IVの発表が差し迫っていないことを示している。
- 我々は今でもなお、5D Mark IV は8月に発表され、9月にドイツのケルンで開催されるフォトキナで展示されると思っている。
5D Mark III 後継機は、最近はよく5D X と呼ばれていましたが、どうやら順当に5D Mark IV という名称になる可能性が高いようです。
また、以前に、5D Mark IV は、4月のNAB前後で発表されるという噂が流れていましたが、まだ発表の気配は無いようなので、発表はもう少し後(フォトキナ直前?)になるかもしれませんね。
ほしがりぃ
5d mark4が遅いとなると、6d mark2も遅くなっちゃいそうですね
6d貯金を5d貯金に切り替えられるかもですねぇ
mackie
D810後継機の発表待ちの段階だと思います。
それと、もう一つは、D500の販売の推移を見たいというのもあると思います。
D500の推移を3ヶ月見るとして、7月末になります。
さらにその後分析しますから、決断は8月以降となるのではと思いました・・・
ライト
5DⅣはオリンピック後の登場になりそうですね。
もしかしたらオリンピックで謎のカメラがちらほら見られるかもしれませんね。
鳥撮り
5DXになる、と言うことは、5Dsとの統合になると思いますが
まだ無理でしょうね
メッチャームチャー
DIGIC7を搭載するとしたら、5D4の登場はまだまだ先かなあと感じます。5D3で大きな不満はないのでじっくりいいものを作って欲しいと思います。
たるたる
5D Mark IV は9月でも早いような気がするし、6D Mark Ⅱは来年になりそうですね。
80Dの進化を見たから期待して気長に待ってます。
beyond
「5Dシリーズ=デジタル一眼による動画記録の歴史を牽引」という勝手なイメージゆえ今月のNABでのサプライズアナウンスをいまだ期待してしまいますが難しそうですね...4K60P実装の1DXMk2がいるのでNABはこれ一発で乗り切るのでしょうかね。
モンキチ
5DⅣは今年9月、6DⅡは来年の発表、
予想通りのスケジュールとなりそうですね。
どちらの機種も、どんな風にチェンジするか、非常に楽しみです。
写楽景
5ⅮⅣへの期待と短期化傾向への複雑な感覚でニュースを読んできましたが、矛盾しながらも、5DSRに手を出そうかなとも思ったりしています。
9月発表、12月上旬発売なんてなる?・・・とちょっと。
Shin
5DMkIII ,5DsR, 7DmkIIを目的によって使い分けています。
手持ちはもっぱらMkIIIなのですが、高画素以外の部分(特にファインダー情報、ミラーショック)にsRとの差を感じていますので、追いつき、追い越してもらいたいですね。小型軽量な6DMkIIが発表になれば、5DMkIIIはそちらに交換することも考えていますが...。
フォレクトゴン
オリンビピック前に販売かと思いましたがね。
けんすけ
買い替え(or買い増し)を考えている身としては
5D4が、いつどんなスペックで出るのかは
早く知りたいところです。
5D3にしようか。5D4を待とうか。
今は6D使っていますが、次は堅牢性・防水性・AFも重視
するので、重くなっても多分5系にすると思います。
x1.3かx1.4でもいいのでクロップ機能があると嬉しい。
(x1.6だとAPSCが売りにくいでしょうから)
mac最近
最近の噂だと4月発表が濃厚だった様ですが。。
5D4の情報はかなり前から錯綜してますね。
本当にフォトキナでの発表だとすると残念です。
ただ最近の噂は全て4月発表との事ですし、もう少し今月は期待して待ってみます。