- 6月8日現在、ニコンWebサイトの「一眼レフカメラ製品一覧」を見ると、デジタル一眼レフカメラ「D3300」が旧製品として表記されている。D3300の発表は2014年1月17日、発売は同年2月6日。発売からすでに2年が経過した。
- 在庫は量販店などにまだ存在する模様。現在、ニコンからD3300の後継機についてのアナウンスはない。
以前にD3300の後継機が今年中に登場するという噂が流れたことがありましたが、D3300が公式にディスコンになったということなので、そう遠くないうちに後継機が登場する可能性が高そうですね。
taniG
Kissにオサレ気味なんで、新型に期待
Ty
ミラーレスを発売して、そちらに移行という可能性もあるのでしょうか…?
田尾
まだまだFマウントレンズの製造販売は美味しいと思います。
デジタル一眼レフも市場縮小と言われて暫く経ちますが、
現時点で低価格の一眼レフをミラーレス化するとは考えにくいでしょう。
D5/D500を見ても撮影機能を強化したり、
スマホやミラーレスっぽい機能を少し取り込んでいます。
暫く、一眼レフではライブビュー状態でミラーレスに近いレベルの使い勝手の追及、
ニコン1では一眼レフに近い動体予測AF性能と流し撮りし易いEVF性能の追及していくんじゃないかと思います。
KO
D500を出した事によりDX機種のラインナップがひとつ増えてますし、どうなんでしょうね?
当面は旧モデルのD5300を下位機種に置き換えるのでしょうか?
下位機種のスペックアップしろがもう無い様な気もするんですよね
UYI
もしかしてD5000系へ一本化するのでしょうか?
最近のニコンは好評なモデルだと前機種併売が普通になってますので、
キヤノンのようにエントリー的なものをD5000シリーズの前機種に担当させるとか?
ねぎま
単純に熊本の震災の影響で後継機の発売の目処が立たなくなっただけかと。
JAL SS7
D3000系後継が出るのか廃止なのか気になるところですね
仮に廃止となるとD5000系が最下位機種となり性能向上が期待しにくくなるかも分かりませんね
眉毛ピーターパン
新発表予定のミラーレスが二機種あるそうですが、このD3300ディスコンのニュースを知り、
ミラーレスのうち一台はソニーやFujiなど対抗馬のミドルクラス以上、もう一台はエントリーモデルと、共にAPS−Cで展開することで、
APS−Cの一眼レフのラインナップが今まで数年のD7000系→D5000系→D3000系から、D500系→D7000系→D5000系とシフトして、一眼レフのプレミアム感をあげつつ、
ミラーレス機で一眼レフのサブカメラや他社ミラーレス対抗のミドルレンジ以上をカバーするモデルと、今までのD3000系が担っていたエントリー層、カメラ女子層とをカバーしうるエントリーモデルさらにプラスNikon1シリーズでラインナップをするのでは、という超勝手な予想をたててしまいました。
個人的にはDf後継機へつながるフルサイズミラーレスモデルを発売してもらい、純正マウントアダプターとEVFでオールドレンズをバッチリ使えてかつ、Dfよりも薄くコンパクトでよりF3あたりに近づけたモデルが出ればいいのになぁ、と、妄想が膨らむばかりです。