・Canon EOS-1D X Mark II sensor review
|
1D X MkII | 1D X | 5D MkIII | 5Ds R | 6D |
---|---|---|---|---|---|
Overall Score (RAWによる センサーの総合点) |
88 | 82 | 81 | 86 | 82 |
Color Depth (色の再現域と分離) |
24.1 | 23.8 | 24.0 | 24.6 | 23.8 |
Dynamic Range (ダイナミックレンジ) |
13.5 | 11.8 | 11.7 | 12.4 | 12.1 |
Low-Light ISO (DxOの基準で許容できる 最高のISO感度) |
3207 | 2786 | 2293 | 2308 | 2340 |
- 新開発のセンサーは88のスコアを達成しており、キヤノンのセンサーでは最高の性能だ。
- このセンサーは、カラーノイズが改善しているが、より重要なことは、ISO100からISO3200までのダイナミックレンジが拡大されていることだ。13.5EVのダイナミックレンジは、キヤノンのセンサーではベストだ。
- 旧型の1D X と比較すると新型は色再現とノイズが少し改善し、ダイナミックレンジが大幅に改善(ISO100で1.7EV、ISO800で0.8EV)している。
- 高感度性能もいくらか改善しており、1D Xに対して0.25EV前後のアドバンテージがある。ニコンD5とソニーα7 II と比較すると0.5EV近く上回っている。
- 1D X Mark II のセンサーは際立った性能で、低感度のダイナミックレンジでニコンD5をしのぐだけでなくソニーα7 II のセンサーにもそれほど遅れを取っていない。キヤノンのセンサーはどの感度でもダイナミックレンジが広く、ISO800以上ではダイナミックレンジでソニーをしのいでいるが、ISO6400以上では高感度に強いD5には若干後れを取っている。
1D X Mark II のセンサーはダイナミックレンジが大幅に改善しており、低感度だけでなく高感度でもかなりの改善が見られるのは素晴らしいですね(詳細はスコアの数値ではわかりにくいと思いますので、元記事の折れ線グラフを参照して見てください)。
また、高感度ノイズもトップクラスの性能で、総合的にかなり優秀なセンサーと言ってよさそうです。1D X Mark II でこれだけの改善が見られると、5D Mark IVや6D Mark II のセンサーにも大いに期待できそうです。
おっちゃん
フルサイズ最新のフラグシップは物凄いですね
ark
D3SとD4Sのいいとこ取りしたようなスコアですね。すばらしい。
みるく
素晴らしいですね、想像していた以上の性能
今後発売される5D4と6D2も楽しみです
キャメ
高感度性能ばかり話題になることも多いですが
低感度あっての高感度なので非常にバランスよく進化しているみたいですね
にこな
キヤノンがこれほどソニー製センサーと肩を並べられる日が来たとは正直驚きです!アッパレ!!
あのにまうす
キヤノンのセンサーが息を吹き返した!
圧倒的進歩ですね~
nkjsn
デュアルピクセルAF付きでこの数値!?
感服いたしました、
フォレクトゴン
デュアル・ピクセルなのに良い感じですね。もうすぐ発表が有るであろう5D4も興味湧いて来ましたね。
田吾作
現行の6Dと同じ画素数ですよね、これ。
個人的に6Dの画素数には不満はないので、6D2にはこのセンサーをそのまま搭載してくれてもいいんですが、たぶんマーケティングの理由もあって感度を犠牲にしても画素数を上げてくるんでしょうねえ。
ねこ年
管理人さん こんにちは お久しぶりです
自分は清水の舞台から100回飛び降りる覚悟で
EOS-1D X Mark IIを買ってしまいました
某全国チェーンで買ったのですが全店で在庫が0と言われ
お金払って一か月になりますがいまだに入荷してこないです
とにかくこれだけの高性能を使いこなすには
それに見合った腕も必要ですがなんとか頑張りたいと
思っています
この高性能を早く使ってみたいです!
アプリ
想像以上の改善ですね。RAW現像が捗りそう。
夏某で資金ができたものの、サンのCFastでのトラブルが解決するまで様子見かと思っていましたが、これなら当面CFでも十二分に価値あると考え、ヨドバシあたりでポチってきます。
icht
おーこりゃすごい
ahn
キヤノンのセンサー技術がSONYに迫り、部分的に超えたのはすばらしいです。
互いに競い合って今まで以上に技術を高めて欲しいですね。
fanfan
5D系のユーザーですが、なんだか嬉しいです。
パン単
こうしてみると、6Dって結構優秀なんですね。
いぬ
この世代のセンサーで5DsRを出してほしかった。。
naka
いいですね!
1DXを使っていますが、買い換えたくなりました。
BIG-O
いよいよキヤノンのセンサーも他メーカーに追いついてきましたか!!これから発表される5DⅣは更なる度肝を抜くような進化を期待しています!
ko
やっと発表されたんですね。
しかし素晴らしい結果となりましたね!
6を使ってましたが、たまたま発売日に在庫見つけたので購入しました。
本当に満足のいく機種ですよ!!
通り過ぎて深江橋
5D3の時は「レンズ資産があるから仕方なく」
の投資でしたが、
今回は良い買い物になりますね。
高感度が強いカメラは低感度の画質がザラついて嫌いでしたが、1DX2は低感度がかなりいいですね。80Dは噂の割に大したことなかったので新センサー期待してませんでしたが、これはすごくいい。