・Major Nikon D500 firmware upgrade rumored to be released
- ニコンD500の20ヶ所以上の項目を修正する大きなファームウェアアップデートが、8月または9月にリリースされると噂されている。新ファームが、正確にどのよう内容になるのか詳細は分からない。
D500は、これまでにごく小さなアップデートが1回あっただけなので、大きなアップデートはこれが初めてですね。詳細は分かりませんが、当サイトでもよく報告されている特定メーカーのSDカードでエラーが出る問題などが修正されるのでしょうか。
TK
前回のファームウェアアップデートのリリースノートには書かれていませんでしたが、私のLexar Professional 2000x SDHC/SDXC UHS-IIカード 64GBで起きていた画像再生読時のエラーは起こらなくなりました.
しかし他の問題点の修正や機能向上のためのアップデートなら何度でも大歓迎です.
H
タイミング的にはD5に追加されたダイナミック9点モードだと思うのですが、大きなといわれると期待してしまいますね。
でも何があるかなあ。
個人的にはAF微調整を遠近両方で設定とかできるようになると嬉しいのですが。
お祭りになりそうなのは、バッテリーグリップでの連写速度向上とかでしょうか?
連写の感覚からすると、まだ余裕ありそうな気が…しません?
q1
fixって書いてあるから新機能追加じゃなくてバグの修正でしょう。
daipa
デジ1用のエクスピード5は、開発にかなり苦戦していたので、とりあえず発売せざるを得ず、やっと正規の機能まで到達したので20項目以上のアップデートになったのしょうね。
いずれにしても、エクスピード5は難産だったようで。。。
ナシー
4K撮影時に電子手ぶれ補正を有効にできるようになるといいのですが
おいもさん
TKさん
> Lexar Professional 2000x SDHC/SDXC UHS-IIカード 64GB
私のは相変わらずエラー頻発します。。
他のカメラでは問題無いのと、PCでのリードライトチェックも問題ありませんでした。。。
カメラ要因ならファームアップで解決するといいんですが。。
TK
>おいもさん
私のは改善したみたいなのでカメラ要因なのだと思いたいですね.
メモリの読み出し制御のプログラムを変更したけど,まだ不十分だったということではないかと思います.
今度のファームアップに期待しまししょう.
にこすけ
SnapBridgeのiOS版リリースの為に修正が必要になったということも考えられますねえ。
その場合はD500に限った話ではありませんが。