・Fujifilm X-T2 with Dual SD-Card slot (both UHS-II compatible)
- X-T2に関する、伝えたい2つの詳細情報がある。これらの情報は2人の異なるソース達から入手したものだ。
- 富士フイルムX-T2は、デュアルSDカードスロットを採用している。これは目新しいものではないが、このソースは、デュアルカードスロットは両方ともUHS-IIに対応している(X-Pro2は1つのスロットだけUHS-IIに対応)と述べている。
- 新型バッテリーに関しては、何度か記事を掲載しており、このバッテリーは発熱の問題が解決され、4K動画を可能にするはずだ。このソースは技術的な説明もしてくれたが、我々が知っておくべきなのは、新たな熱のマネージメントによって、オーバーヒートが抑えられ、4Kでの録画が可能になるということだ。
X-Pro2はスロット1のみUHS-II対応でしたが、X-T2は両スロットがUHS-IIに対応するということなので、対応カードをスロットを意識せずにUHS-IIカードをフルスピードで使えるのは便利になりますね。
バッテリーに関しては、かなり改良されているようですが、X-T1のものとは全く互換性が無いのか、旧型バッテリーも制限付きで使えるのか気になるところです。
Mk
色々と高いスペックの噂が出てきますが、問題は価格ですね。
ファインダー構造が複雑なX-Pro2より価格が安くなる事を願います。
yatoyama
気になります(^^;;
益々プロ御用達製品に近ずく思いです。
重量も気になります。
ごんたろう
T-2は、楽しみです。
発表がはやくこないかなー。
バッテリーも気になります。
値段は、聞いた話ではPro2よりは
抑えた感じになりそうとは聞きましたが
どうでしょう。
通りすがり
値段はおそらく、X-T1よりは高く、X-Pro2未満といったところでしょう。