・Hasselblad CEO corrects previous statements
- ハッセルブラッドのCEOが、以前のハッセルブラッドのマネージャーのフェイスブックでの発言を訂正している。
フェイスブックでは、X1D用のズームレンズの開発は困難だと述べられていたが、ハッセルブラッドのCEOは「訂正させて欲しい。ズームレンズも登場するだろう」と述べている。
私は、X1Dにズームレンズが必要だとは思わない。X1Dを購入する人は単焦点レンズを好むと推測している。
確かに、中判カメラは単焦点レンズでじっくりと撮影する人が多いかもしれませんが、X1Dくらい小さいカメラだと、旅行用や散歩用のカメラに使ったりするケースもありそうなので、手軽なズームレンズの需要はあるかもしれませんね。いずれにしても、レンズの種類が多くなることは歓迎したいところです。
おーるどキャット
>手軽なズームレンズ
1.5倍〜せいぜい2倍で
35㎜換算28㎜ー42㎜F4のトニカク出っ張らないのが良いな。
再びGユーザー
シグマのartシリーズのような単焦点並みの大口径と画質でで画角の微調整が目的なら面白いかも
takamura
35ミリにおける35-70クラスのレンズならズームがあってもいいかもと。
デシンセイ
35mm換算18-35位のズームレンズを期待します
襤褸猫
フジのGA645Ziでも換算35-55mmでしたので、小型を狙うならあまり無理はしない気がします。
換算28-45でも万々歳です。
と言いつつ、大きさにあまりこだわらない28-70程度の3倍ズームがあれば大変便利ではあります。