富士フイルムX-T2の詳細スペック

読者の方から、富士フイルムX-T2の詳細スペックと画像を提供していただきました。
  • 富士フイルムが近日中にX-T2を発表する。X-T2のスペックは次の通り。

    - 24.3MP CMOSセンサー
    - 画像処理エンジンはX Processor Pro
    - 動画は4K30fps。フルHD60fps
    - 動画のビットレートは100Mbps
    - シャッターの最高速は1/8000秒。電子シャッターで1/32000秒
    - フラッシュのシンクロ速度は1/250秒
    - AFは325点が選択可能なインテリジェントハイブリッド位相差AF
    - ボディはマグネシウム合金で、ダイアルの耐久性が改善。防塵防滴仕様
    - EVFは236万ドット。リフレッシュレートは100fps
    - 3-wayチルト式3インチ162万ドット液晶モニタ
    - デュアルSDカードスロット。UHS-II対応
    - AF-Cカスタム設定
    - ISO範囲はISO200-12800(RAW)
    - Wi-Fi内蔵。リモート撮影対応。Instax Share プリンタ対応
    - ACROSを含む16種類のフイルムシミュレーションモード
    - 設定画面をカスタマイズ可能な「マイメニュー」
    - ノーマル/ブーストモード切り替え
    - 14bit RAWロスレス圧縮。カメラ内RAW現像
    - 露出補正は+/-5EV
    - 256分割測光(マルチスポット平均、スポット、中央重点)
    - インターバル撮影
    - 13種類のクリエイティブフィルター
    - バッテリーはNP-W126S。撮影可能枚数は350枚
    - 3.5mmマイク端子。2.5mmリモート端子。USB3.0端子。Micro HDMI端子
    - 全てのフジノンXマウントレンズ群を使用可能
  • オプションの縦位置パワーブースターグリップ使用時は、同時に複数のバッテリーを使用可能で、連写が高速化され、撮影間隔、シャッタータイムラグ、像消失時間が短縮される。また、4Kの記録時間が30分まで延長される。

 

最近良く噂が流れているX-T2のフルスペックが明らかになりました。X-T2はセンサーを高画素化し、4K動画に対応して各部を強化した正常進化モデルと見てよさそうですね。独自の3-wayチルト式の液晶モニタもどのような使い勝手なのか興味深いところです。X-T2の外観は、これまでのリーク画像のカメラと同様のようですね。
------------------------------------------------------
情報と画像を提供して下さった方ありがとうございました。

fuji_x-t2_f020.jpg