- Wi-Fiアダプタ「W-E1」の仕様
- 大きさ:24.0mm x 32.0mm x2.1mm
- 重さ:約2g
- 作動温度: 0-40度。湿度85%以下
- 伝送方式:IEEE802.11b/g/n
- 転送範囲:10m
- スマートフォンからカメラのリモートコントロールが可能
- EOS Utilityを使ってワイヤレスでリモート操作可能
このマニュアルは製品版のものではなく、内容が変更される可能性があるようなのでご注意願います。
海外で噂されていたキヤノンの一眼レフ用のWi-Fiアダプターですが、「W-E1」という機種のマニュアルが出てきたので、本当に登場する可能性が高そうですね。
このアダプターの大きさは 24mm x 32mm x 2.1mmで、SDカードと同じサイズなので、どやらSDカードスロットに入れて使用するタイプのWi-Fiアダプターのようです。
-----------------------------------------------------------
画像を提供して下さった方ありがとうございました。
mac
と言う事は既存のSDカードは使用不可と言う事でしょうか?
キャノン純正のflash Airという事ですかねf^_^;)?
渡辺さんだぞ。
SDcardタイプと言うことは、5DmarkⅢなどの機種にも使用可能なんでしょうかね?
そうだったら嬉しいですが。
タク
7D Mark IIなどで使うのかな?
後付けするくらいだったら最初からWi-Fiを内蔵してくれればいいような気がするんですが・・・。
とりあえず内蔵しておいて、使いたくない人は設定でOFFにしておくという使い方ではダメなんでしょうか?
ゲテノン
いまどき802.11b/g/nですか…
ac対応なら嬉しいですが…
割りと普通な消費者
対応されるスマホOSがどれどれになるのか気になります。
副社長
7D2のファームアップ、アクセサリーの発表ってのがコレなんですかね。ファームアップするなら機能アップも盛り込んで欲しいですが。