・Fuji X-T2 Vs. X-T1 Size Comparison
- Fuji Rumorsの読者が、X-T1とX-T2のサイズの比較画像をアップデートしており、上面と背面の大きさも比較することができる。
上面の比較画像では、X-T2はX-T1と比べてかなりグリップが大きくなっているのが見て取れますね。フロントグリップに加えて、後ろ側のサムグリップも大きくなっているので、ホールディングの向上が期待できそうです(前面の比較画像はこちらの記事で取り上げています)。
なお、X-T2の発表は、FujiRumorsによるとニューヨーク時間で明日の午前1時ということなので、情報通りなら、日本では明日の午後2時に発表されそうです。
maverick
いよいよ、本日午後2時発表のようですね。
レンズのキャッシュバック 100-400 20000円 50-140 15000円等もあるようです。
カタログはミスプリントがあったため、7/13にずれ込むとのことです。
楽しみですね。
Capella
たいてい大きなレンズ付けてるのでグリップの大型化は歓迎ですね〜
わをん
いよいよ発表ですか。噂通りの価格なら即、それより高価だったら少し待ってから購入します。
T2はこれでいいんですが、T10後継はスティックを搭載しつつサイズキープして欲しいですね
ののみー
グリップの大型化は嬉しいですね。
縦位置グリップだと太さが変わらず指に隙間ができて安定しなかったのです。
APSサイズの良さとして小型化が挙げられますが、実用サイズというのは小ささではないと思うので、その辺は二極化で対応してもらいたいところです。
NK
確かに外付けのグリップは必要ないかも知れませんね。
X-T10には純正グリップを着けたので、ホールド性が
かなり良くなりました。