EOS 5D Mark IVの詳細スペック

読者の方から、キヤノンEOS 5D Mark IVのスペックに関する情報を提供していただきました。
  • キヤノンEOS 5D Mark IVのスペックは次の通り

    - 有効30.4MP CMOS センサー
    - デュアルピクセルCMOS AF
    - これまでに無い後処理の調整が可能なデュアルピクセルRAWファイル
    - AFは61点
    - 150000ピクセルRGB+IR測光センサー
    - アンチフリッカー
    - 連写は7コマ/秒
    - ISO100-102400(拡張感度)
    - タッチパネル
    - 防塵防滴仕様
    - 動画は4K 30fps
    - 4K動画から8MPのJPEGのスチル画像を切り出し可能
    - スローモーション用の120fpsのHD動画
    - タイムラプスムービー
    - GPS内蔵
    - Wi-Fi、NFC
    - メディアはSD/SDHC/SDXCとコンパクトフラッシュTypeII
    - USB3.0端子、HDMI端子
    - 大きさ150.7mm x 116.4mm x 75.9mm
    - 重さ890g

 

5D Mark IVのスペックは、ほぼ海外で噂されていた通りのようで、Mark III から全体的なスペックを底上げさせたバランス機に仕上がっているようです。新しいデュアルピクセルのRAWファイルは非常に興味深いところですね。ボディサイズはごくわずかに小さくなっているようです。
-----------------------------------------------------
情報を提供して下さった方ありがとうございました。