・キヤノンの未発表モデルナンバーまとめ
- DS126651
- 一眼レフカメラ
- Bluetooth・Wi-Fi搭載 - PC2258
- SKU:1279C002AA, 1279C012AA, 1279C022AA
- 本体・キット1・キット2
- カラー:1色
- Bluetooth・Wi-Fi搭載
- ミラーレスカメラ? - PC2279
- SKU:1724C002AA, 1724C012AA, 1724C022AA, 1725C002AA, 1725C012AA, 1725C022AA
- 本体・キット1・キット2
- カラー:2色
- ミラーレスカメラ? - PC2323
- SKU:1717C002AA, 1718C002AA
- カラー:2色
- コンデジ - PC2334/PC2335
- SKU:1790C002AA, 1879C001AA
- カラー:2色
- コンデジ - PC2329/PC2332
- SKU:1794C001AA, 1797C001AA, 1800C001AA
- カラー:3色
- コンデジ - PC2333
- SKU:1803C001AA, 1806C001AA, 1809C001AA
カラー:3色
コンデジ
キヤノンは、先日5D Mark IVと2本のLレンズを発表したところですが、Novocertに多くの新型カメラが登録されているので、まだまだ近日中の新製品の登場が期待できそうですね。
一番上に記載されている新型の一眼レフは、Kissシリーズの新型機か、もしくは6D Mark IIでしょうか。また、ミラーレスカメラ(?)が2機種も登録されているのも気になるところです。
天下一
ミラーレスはAPS-Cとフルフレームの二本立てですかね
こはら
6DMKII今年中に来て欲しい
5DMKIV高くて買えないので
ひでぶ
ミラーレスはカラー1色がM3後継、2色がM10後継ですかね。黒白二色でしょうか。
山親爺
そろそろkiss8でもおかしくはないですね。
タク
一眼レフカメラは6DMarkⅡだとうれしいですが、Kiss X7の後継機も期待してしまいます。
からくり使い
今回は無いとは思いますが、キヤノンが本気を出したフルサイズミラーレスカメラを見てみたいです。
TX
6D2はもう少し後だと思うので、一眼レフはX7後継のX8、
ミラーレスはM5とM10後継のM20あたりでしょうか
Sui
6Dが5D2の焼き直しだったので、6D2は5D3の焼き直しになるのではないでしょうか?
となると、DS126651はEOS Kiss X9iになるのかなぁ…
はっさん
フィルムカメラのEOS3のような視線入力の一眼レフ希望です
かめらのからす
M2のボディで2400万画素だったらいいな。
割りと普通な消費者
一眼レフはX8だと期待・推測します。
6D2では、も一つ不評感も聞かれる5D4の販売支障になり兼ねないので、タイミングをもう少し見合わせないだろうか。
X8i、8000Dの後継なら2機種エントリーではないか。
X7は売れてるとはいえ、そろそろスペック的に見劣り感が出てきている。
まぁ、期待に理由こじつけですが。σ^_^;
X7後継とM3後継が同時期に発表されれば、求めるものを純粋に精査しやすくてありがたいんやけどな〜
シン
一眼レフはKiss8かと思います。6D2はたぶん来春のCP+に逢わせての登場でしょうからまだ早いと思います。
ミラーレス2機種は
やはり
M3好景気とM10好景気でしょうね。
フルサイズミラーレスはまだ時期尚早ではないかと。
6D2が登場後1年くらいでの登場が期待できると思います。
でも それも本気ミラーレスというよりもフルサイズ入門機の位置づけだと思います。
何にしても
新製品ラッシュが続きそうで とても楽しみになってきました♪
Xme
個人的にはDSLRが好きなのですが…恐らく時代の流れには抗えないでしょう
6D後継機はおそらくそれなりにスペックアップされ、現在の6Dの位置にEVF内臓、EFマウントのフルサイズミラーレスで、6の数字を引き継いでEOS 6M なんかが入るんじゃないかと思ってます。
PAR
kiss x8のミラーレス化(EFマウント)があると面白いんですが、無いか。
haco
5D4発表直後ですから6D2はまだ登場しないと思いますが、11月末で6D発売からもう4年ですから、6D2登場には遅いくらいなんですよね。