ソニーが16bitまたは21bitの新しいRAWフォーマットを検討中?

SonyAlphaRumors に、ソニーの新しいRAWフォーマットに関する噂が掲載されています。

(SR2) Sony will adopt new RAW format

  • ソニーは、確実に、新世代の高画素センサーを投入することになるだろう。そして、増大したデータを扱うための「新しいRAWフォーマットが必要なのかどうか」という疑問が浮上する。以下の噂が事実かどうかは分からないが、匿名のソースが次のように述べている。

    「将来のセンサーのダイナミックレンジを上手く活用するために、ソニーはRAWフォーマットを別のものに変更する。現行のソニーのカメラは、多くの機種で独自の14bit RAWフォーマットを採用しており、これは8bitのJPEGと比べれば大幅なアドバンテージがあるものの、将来のセンサー用のフォーマットとしては適してない」

    「将来のセンサーは、いっそうダイナミックレンジが広くなり、HDRが提供されるので、RAWフォーマットの変更が要求されるだろう。現在、『非圧縮の16bit』と『圧縮21bit』の2つのフォーマットについて議論がなされている」

 

センサーの性能がどんどん進化しているので、センサーからの情報を全て収めようとすれば、現行のRAWフォーマットではいずれ対応できなくなるのは確実ですね。

16bitや21bitのRAWの採用は、画質を追求したい方には朗報かもしれませんが、ファイルサイズはかなり大きくなりそうです。