キヤノンEOS M5の更に詳細なスペック

軒下デジカメ情報局に、キヤノンEOS M5のスペックに関する情報の続報が掲載されています。

・キヤノンの「EOS M5」のスペック (※元記事は削除されています)

  • EOS M5
    - センサー:有効画素数2420万画素 (総画素数2580万画素)APS-C CMOS
    - デュアルピクセルCMOS AF
    - 映像エンジン:DIGIC 7
    - ISO感度:100-25600
    - シャッター速度:1/4000-30秒
    - ストロボ同調最高シャッター速度1/200秒
    - 連写:最高約9コマ/秒、約7コマ/秒(AF追従時?)
    - 動画:Full HD 60p、5軸電子式手ブレ補正
    - EVF:236万ドット
    - モニタ:3.2インチ 162万ドット タッチパネル 可動式液晶
    - 無線:Wi-Fi(IEEE 802.11b/g/n)、Bluetooth(4.1)
    - バッテリー:LP-E17
    - メディア:SD/SDHC/SDXCカード (UHS-I対応)
    - サイズ(幅 x 高さ x 奥行き):115.6 x 89.2 x 60.6 mm
    - 重さ:約380g (本体のみ)、427g (バッテリー・SDカード含む)

 

EOS M5のEVFや液晶モニタは、高精細なものが使用されているようですね。連写速度はEOS 80Dと同じかそれ以上のようですが、シャッターの最高速が1/4000秒なので、EOS M5は、EOS 80Dよりは下のクラスの位置付けなのかもしれませんね。

あと、真後ろからの画像(一番下の画像)が出てきたので、これでEOS M5の背面右側の操作系がどうなっているのかよくわかりますね。

eosm5_18-150_001.jpg

eosm5_18-150_002.jpg

eosm5_b103.jpg

※画像は軒下デジカメ情報局さんから提供していただいたもので、一部元記事と異なるものを使用しています。