・The Next Lens from Canon Will be an EF-S Prime
- キヤノンが次に発表するキットレンズ以外のレンズは、EF-Sの単焦点レンズになるという話を聞いている。このレンズの焦点距離に関する情報はなかったが、マクロのような特殊なレンズでないことは分かっている。
- 来月、新しいEF-Sのキットレンズが、新しいRebel(Kiss)と共に登場するという話も聞いている。
EF-Sの単焦点レンズの噂は、久しぶりですね。EF-Sの単焦点レンズでは、2014年にパンケーキレンズのEF-S24mm F2.8 STMが登場していますが、今回はどのようなレンズが登場するのか興味深いところです。
EF-S60mm F2.8マクロもかなり古くなっていますが、今回はマクロレンズではないということなので、このレンズのリニューアルではなさそうですね。
ケットシー
EF-Sは明るい大口径がないので、30ミリから35ミリのF1.8単焦点を希望します。パンケーキでないことを祈ります。
たるたる
EF-S30mmF1.8STMとか?2万円以下の単焦点レンズ希望です。
どんなレンズか楽しみですね。(^^)
たか
やはり希望は30mmか35mmのF1.8STMですね
3万以下でしたら買います
副社長
35㎜f1.4か15㎜f2.8とか、どうでしょうかね。
眠れるタヌキ
実はEF-S系レンズではなくても、
・EF 50mm F1.8 STM
・EF 40mm F2.8 STM
のEF系フルサイズ単焦点レンズが、
十分安価な上、明るくて軽量コンパクト・高性能なので、
自分的には、
「余り予想がつかない」
というのが率直な感想ですが、
「ローパスフィルターが搭載」
されているキヤノン社のAPS-Cカメラの特性も踏まえ、
EF-Sレンズの場合、
1.50~100mmでF2~2.8
2.ソフトフォーカス機能が搭載されている中~望遠レンズ
3.実売価格は、3~5万円程度
辺りが面白そうな気がします。
鈴木
ついにAPS-C用の換算50mmを出してくれるのでしょうか?
けんすけ
EFレンズで代わりが効かないタイプ、
EF-S 17mm F1.8
EF-S 300mm F2.8 軽量コンパクト
あたりなら、面白いかもですね〜。笑
nagy-ház
やはり、15-20mm程度の常用ワイド・パンケーキがいいですね(24mmでは画角が少し狭い)。小型なら暗くてもOK、F4で充分です。ペンタックスの21mmなんか、スナップ撮影にとてもいいですよ。
おたる
以前ef-s24と一緒に特許の出ていたef-s20あたりが来るのではないのかなと予想しておきます。
隠猫
自社の並単という競合相手をどうするか、が肝ですよね。
50mmは撒き餌があり、35mmはサードパーティとの激戦区、24mmはパンケーキがある。
超広角か、35mmの激安か、はたまた別の何かか。気になります。
ちゃた
まあ出ないでしょうけど、8mmか10mmの対角線魚眼レンズ出してほしいです。
明るさはそこそこで軽くて小型ならいいですね。
EFレンズですでにある28mmや35mmをEF-Sで出されても、EFレンズにいってしまいそうだし、広角はEF-S10-18mmも出ているので魚眼レンズでお願いしたいです。
電脳仙人
35mmはFEレンズがあるので、個人的には17mmF2.8のパンケーキが欲しいです。
24mmや40mmのパンケーキが使い勝手がよくて気に入っていることと、Kissの単焦点キットレンズならパンケーキのサイズって、すごく魅力的だと思います。
ちゃたさんの言われている、EF-S専用の魚眼レンズ魅力的ですね。APS-C専用の魚眼レンズがあってもいいような気がします。
タク
他社ミラーレス勢と比較すると、キヤノンAPS-Cは明るい単焦点が不足している感じがするので、1本でも2本でも単焦点が増えるのは良いですね。
特に広角側はEFレンズでは代用できないので、EF-Sレンズで用意してもらえるとシステム全体としての魅力が増すと思います。
hardbap
広角ズームがあるから、多分需要は少ないと思いますが35mm換算で20mmか28mmのコンパクトな単焦点が欲しい。サードパーティ製でなく、階調がとても素晴らしいキャノン製の広角単焦点があればなぁ。