パナソニックが「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4 POWER O.I.S.」を正式発表

パナソニックが、海外でライカブランドの標準ズーム「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4 POWER O.I.S.」を正式に発表しています。

Panasonic offers 12-60mm, first of Leica DG F2.8-4 series

  • フォトキナで初めてお披露目された「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4」がCES2017で正式に発表された。このレンズはデュアルISに対応し、防塵防滴で、マイナス10度までの耐低温だ。絞り羽根は9枚。動画に向いた静かなインナーフォーカスと、滑らかな絞り調整を可能にするマイクロステップドライブを採用する。
  • このレンズの外装はメタリックブラックで、価格は999ドル、発売は3月になる。
  • 12-60mm F2.8-4 OISのスペック
    - 12群14枚、非球面レンズ4枚、EDレンズ2枚
    - ナノサーフェスコーティング
    - 最短撮影距離0.20m、最大撮影倍率0.3倍
    - AFモーターはリニアモーター、インナーフォーカス
    - 重さ320グラム、全長86mm、最大径68mm
    - フィルター径は62mm

 

フォトキナで開発発表されていたLEICAブランドのズームのうちの1本「12-60mm F2.8-4 OIS」が正式に発表されました。

このレンズは防塵防滴仕様にもかかわらず320グラムと軽量で、最短撮影距離も短いので、非常に使い勝手が良さそうですね。動画に最適化された絞り機構と静かなAFを採用しているので、動画メインの方にも歓迎されそうです。

pana_Leica12-60_301.jpg