・富士フイルムの新製品の国内発売予定日について(※元記事は削除されています)
- X100F・X-T20・XF50mm・GFX・3本のGFレンズ
- 予約開始日:2017年1月19日
- 発売予定日:2017年2月下旬 - ワイドコンバージョンレンズ WCL-X100 II
- カラー:ブラック・シルバー
- 焦点距離を約0.8倍、28mm相当の画角に広げる専用のワイドコンバージョンレンズ - テレコンバージョンレンズ TCL-X100 II
- カラー:ブラック・シルバー
- 焦点距離を約1.4倍、50mm相当の画角に伸ばす専用のテレコンバージョンレンズ - マウントアダプター HM ADAPTER G
- 「GX645AF」用の交換レンズ「SUPER EBCFUJINON HC レンズ」計9本とテレコンバーター1本を使用可能
- ピント合わせはマニュアルフォーカスに限定
- ボディのコマンドダイヤルでの絞り変更や、レンズシャッターでの撮影も可能
- 電気接点を備えており、各レンズの補正データなどを作成、保存、適用することが可能
X100シリーズ用の新型コンバーターはいずれもII型になっているので、現行型の後継機になるようですね。光学系が現行型と変わっているのかどうかが気になるところです。あと、噂されていた中判用のマウントアダプターも登場するようですね。
※画像は軒下デジカメ情報局さんから提供していただいたもので、元記事と一部異なっています。
いつも2代置きに買う人
II型と聞いて期待してましたが、デザインからあまり変わってませんね。できればワイコンは24mm相当が欲しかったところですが、画質的に難しそうです。初代も開発の公表から実際の発売までかなり掛かってますしね。
hi-low
GFX用のマウントアダプターで「SUPER EBCFUJINON HC レンズ」のレンズシャッタを使えるのは素晴らしいです。
1/800秒のシャッタ速度でフラッシュ撮影が可能になりますね。
M.T.H
100Fのテレコンはデジタルテレコンと併用できればかなり幅広くなりますよね。
画質が良くなってるなら尚嬉しいです!